天草拓心高校生の生活を紹介!

カテゴリ:【本渡校舎】行事

【本渡校舎】2年生学年集会を実施しました!

11月24日(金)期末考査終了後に、各クラスをオンラインでつないで進路に関する2学年集会を実施しました。

進路指導主事より以下の話がありました。

  • 目標を持って毎日を過ごしてほしい。
  • 具体的な学校名、企業名を考えてほしい。
  • 就職希望者に関しては3学期から春休みにかけて、職場見学をすることも可能。
  • たくさんの情報を収集し、よりよい選択ができるようにしてほしい。
  • 保護者の方としっかりと話をしてほしい。

また、進路希望調査について、担当者より説明を行いました。

いよいよ本格的に進路を考える時期に差し掛かりました。頑張ろう、2年生!!

【本渡校舎】令和5年度 シェイクアウト訓練

 令和5年11月14日(火)の1限目授業中(9:30訓練放送開始)にシェイクアウト訓練を行いました。生徒・教職員が地震から自分の身を守るための訓練として、地震発生時の安全行動を確認することを目的としている今回の訓練。今年度行った火災避難訓練と同様に、天草支援学校高等部と合同で行いました。

 一斉に訓練用のサイレンが鳴り響いた後、各クラス、授業担当者の先生の指示のもと、生徒たちは慌てることなく、冷静に身の安全を確保できる体勢をきちんととっていました。

 今後も、いつどこで起こるか分からない地震だからこそ、生徒たちには常にそのことを意識しながら、自分の命、自分の周りの大切な人のことを思い浮かべながら、命を守る行動をとれるように心がけてほしいと思います。

【本渡校舎】天草拓心祭2023(1日目)

11月9日、天草拓心祭1日目が行われました。

テーマは「青春物語~ようこそ拓心ワンダーランドへ みんなが主人公~」

本日は、23団体のステージ・有志発表と「ナニコレ?劇団」のパフォーマンスで盛り上がりました。

11月11日(土)実習製品の販売や展示10:00より行われます。

多くの皆様のご来場をお待ちしています!

【本渡校舎】中小企業家同友会による模擬面接

9月11日(月)、中小企業家同友会より8人の講師をお招きし、模擬面接を実施しました。9月16日より始まる今年度の就職試験に向けて、3年生就職希望者46人が個人面接、集団面接の模擬試験を受けました。思いどおりに話すことができた生徒、なかなかうまくいかなかった生徒など様々でしたが、本番に向けていい練習となりました。本番の就職選考まであと少し!頑張ろう3年生!!

(本校OGが取材に訪れてくれました!)

【本渡校舎】令和5年度 新任式・表彰式・第2学期始業式

 8月28日(月)に、令和5年度 新任式・表彰式・第2学期始業式が本渡校舎で行われました。新任式では、国語の先生をお迎えし、全員心機一転、新たな気持ちで新学期スタートをきることができました。表彰式では、吹奏楽部やSBP部、書道部、恐竜絵画コンテストなどの表彰が行われ、夏休み中の生徒達の活躍がとても多く目立ちました。また、始業式では校長先生の新学期のご講話がありました。「目標に向かってギアをあげていくこと」「学びに対する姿勢、自分から学ぼうという姿勢が大事」それから最後に「人に優しく」というお話をしていただきました。生徒達のまなざしは確かに未来に向かって輝いていました。

 行事も多く忙しくなる2学期ですが、みんなで力を合わせて一緒に頑張っていきましょう!!