学校生活
デイジー観察日記(休み明けの様子)
今日は始業式ですね
元気な姿を見せてくれたらと思います
デイジーもだいぶ大きくなりました
冬休み中ポットは一緒に帰省をし、ミニプランターはM先生に水やりをお願いしました
おかげでこちらも元気に育っています
新年のご挨拶
すでに明けていますが、おめでとうございます
まだまだ寒い日が続きますが、みなさん元気にお過ごしください
職員室前がクリスマスからお正月仕様に変更されています
折り紙も置いてありますよ
扉には、通った人に金運が来ますようにと金のだるまさんが・・・(笑)
※効果の保証は致しません
明日は始業式です
交通安全に気をつけて登校してくださいね
年末のご挨拶
気がつけばもう年末が近づいています。
今日以降の冬休み中のブログ更新はありませんのでご了承ください。
では、今年最後の話題は・・・
天高定時では、授業中どんなことを(略)シリーズ 第8弾
1年生の「年賀状を書こう」です
定時制の先生方に年賀状を書いたそうです
それぞれ個性的な年賀状ができていたようですよ
なお、職員室前はクリスマスからお正月に模様替えをしています
生徒たちは本当にこういった活動が好きなんですねぇ
写真は年明けに公開します
それでは、良いお年を
2学期終業式
ようやく冬休みですね 24日は終業式でした。
校長先生が訓話の冒頭で、「始業式の日は30度越えが何日あったかの話を~」と言われていましたが、確かに!
今は逆に皆「寒い」「寒い」と言っていますね。不思議なものです
校長訓話のメインは、原田マハさんの著書「リーチ先生」についてでした
"リーチ先生"は陶芸家とのこと。
校長先生は何気なく手に取った本だったそうですが、最後のオチ(?)には不思議な縁を感じました。
<お知らせ>
こちらも発行されています
冬休み明けも元気に登校してきてくださいね
2学期レクリエーション
23日は、レクリエーションでバドミントンを実施しました
シングルとダブルスに分かれ、先生方も参加して楽しみました
全員が2試合ずつ、得点板も自分達でやりましたよ
最後は豚汁で暖まってから閉会式
豚汁は朝から鍋いっぱいに準備しました(笑)
片付けも、生徒と先生みんなで一緒にやりました
<お知らせ>
本日発行です。11月と12月の行事について記事にしています
さて、今日は終業式ですね
最後まで頑張っていきましょう