学校生活
(新)観察日記
昨日、U先生とY先生が準備してらっしゃいました
水栽培のミニチューリップ、だそうです
「冬の寒さにしっかりあてましょう」と説明書にあったので、U先生が外に置きに行かれました(笑)
なお、12月に植えたチューリップは、1~2個の鉢から発芽してました
今朝は雪が少し積もっていましたね昼には溶けていましたが・・・
登校は無理しないでくださいね
0
おすすめの本が更新されました!
毎回どんな本が並ぶのか楽しみにしている私です
今回はレシピ特集のようです
防災レシピの本というものがあったのですね(防災マニアなので気になる)
学年末考査は最終日です
最後まで頑張ってくださいね
0
寒暖差が大きいですね
昼間は日向もぽかぽかですが、夜は凍えるような寒さです
廊下監督の先生方、お疲れ様です
学年末考査も3日目、あと半分ですよー
<オマケ>
家に溜め込んでいたラッピング用品を食堂に置いたところ、生徒たちが喜んで持って帰ってくれました
バレンタイン前で需要があったようです ぜひ使ってください
0
考査期間中です
学年末考査2日目、卒業考査は最終日です
テスト期間中はいつもより早く登校する生徒もちらほら
食堂や図書室で勉強しているようです
図書室はエアコンがあるので快適に勉強したい人向け、食堂は開放感があるので広いスペースで勉強したい人向け
というところでしょうか
リラックスしたい人は食堂のソファがおすすめです(ストーブ近いですし)
自分に合った場所で勉強してください
<オマケ>
絵馬が増えていました(笑)
0
今日から学年末考査です
そして、4年生は卒業考査3日目ですね
寒いので、暖かい服装で登校してください
<オマケ>
根はまだそこまでないですが、ぼちぼちポットの移動を考えています
土と鉢底石も買ってきましたよ
小さな鉢は、1つ植えも可愛いかなぁと思って買ってきてみました
0