学校生活

学校生活

車 交通安全講話

 

10月6日(火)に天草警察署より講師の方をお呼びして

交通安全講話を行いました。

 

 

交通事故防止についてのDVD鑑賞をしました。

DVDの舞台が天草だったので、身近な風景に

生徒たちも興味深く見ていました。

 

  

 

自分たちの知っている場所が意外に

事故が起こりやすいということに気付き、驚いていました。

 

また、資料を見ながら交通事故などについての説明がありました。

 

  

 

 

 

生徒を代表して、生徒会副会長が謝辞を述べました。

 

 

 

 

今日学んだことを忘れずに、安全な通学・通勤を心掛けましょう!

 

 

0

学校 雛鵬祭(文化部門)

 

9月10日(木)に雛鵬祭(文化部門)が行われました。

今年は生徒と職員のみの観覧で実施されました。

 

 

去年は定時制も「うどんバザー」を出店しましたが、

新型コロナウイルスの影響もあり、今回はバザーは中止になりました。

そこで、今年は1年生と3年生の計4人でバンドを編成し、

撮影した動画を流すことにしました!

 

 

 

曲は斎藤和義さんの「歌うたいのバラッド」です。

 

 

練習の様子です。

1か月という短い練習期間でしたが、全日制の先生の協力もあり、

メキメキと上達していました。

 

   

 

  

 

 

 

動画の一部(メンバー紹介)をご覧ください。

 

  

  

 

 

 

当日は全日制のみなさんに見てもらい、

動画の最後には大きな拍手が上がっていました。

練習の成果が出せたのでよかったです!

おつかれさまでしたキラキラ

 

 

0

晴れ ボウリング大会

 

9月9日(水)に ボウリング大会 を開催しました。

 

 

例年のボウリング大会は4月に1年生歓迎行事として行っていますが、

今年は新型コロナウイルスの影響で、この時期での開催となりました。

 

 

学校外での行事は今年度初めてだったので、

生徒たちはとても楽しんでいました!

 

   

 

 

 

上位5名とブービーには景品とお菓子のメダル(全日制宮本先生よりいただきました!)がありましたキラキラ

おめでとうございます!!

 

  

 

 

 

生徒会のみなさんも準備や進行おつかれさまでした!

 

0

学校 2学期始業式・学力コンテスト

 

今日から2学期が始まりました!

 

新たに1年次に編入生を迎えましたキラキラ

これから一緒に頑張っていきましょう!

 

  

 

PJ集会では、7月の月間MVPを表彰しました。

今回は、1年次生のTさんが無遅刻・無欠席を達成し、MVPとなりました。

おめでとうございます!

 

  

 

 

始業式では、副校長先生より

「1日1日を大切にすること」「当たり前のことをやること」

などのお話をしていただきました。

簡単なことのようで難しいことですね。

心に留めて、充実した高校生活にしてください!

 

   

 

 

始業式の後は学力コンテストを行いました。

夏休みの学習の成果は出せたでしょうか?

結果が楽しみですね!

 

   

 

 

 

そして今日は全員が出席できました!

1日目から欠席ナシはM先生の定時制での経験上、初めてのことだそうです。

2学期のスタートはばっちりですねキラキラ

明日から授業が始まります。

また元気に登校してきてくださいにっこり

 

 

0

会議・研修 インターンシップに行ってきました!

 

8月3日(月)~5日(水)のうちの2日間で

3人(3年生)の生徒がインターンシップに行ってきました。

 

今年は

天草ケーブルネットワーク様

DEEP BOND様

Pane様

にご協力いただきました。

 

 

生徒は一生懸命仕事をお手伝いしていました。

  

 

 

2日間という短い期間でしたが、

実際に仕事を経験してみて、いい勉強になったと思います。

 

快くご協力いただいた3つの企業様、

本当にありがとうございました。

0