学校生活
思春期保健教育講演会
12日(金)に、思春期保健教育講演会がありました
今年度はせいしとらんし熊本から中村和可子様に来ていただき、話をしていただきました。
講演タイトルは、
「きみがきみであるために ~今、あなたに伝えたい性のこと~」
内容は、「身体や心の変化」「人間関係」「妊娠・出産」について
柔らかい語りと分かりやすい事例で、たくさんの話を聞くことができました。
後援会後、「とても分かりやすかった」と言っている生徒もいました
冊子とチェッカーもいただきました
冊子「きみのーと」は、生徒達1人1冊持っていて欲しいと思います。
デートDVチェッカーは、友達関係でも親子関係でも指標になるそうです
保健室の本棚&癒やしグッズ
保健室のソファ後ろに本をたくさん置いています
内容が偏っているのは、個人的な趣味で購入しているからです・・・
生徒が興味ありそうなもの、読んでほしいもの、リラックスできるもの etc...
個人のものなので、本はたまに入れ替わります。
なお、右端にはスクイーズやプッシュポップを箱にいっぱい(むしろ溢れている)に入れています。
数年前のストレス対処教育の授業時に使ったストレス解消グッズです
定時制の生徒だけではなく、全日制の生徒達も触っているようです
どんどん触ってかまいません
・・・が、スクイーズは破れて服につくと大変なことになるので優しく扱って下さい
本やグッズが生徒達の癒やしになりますように
手作り簡易クーラー
実は、定時制食堂にはエアコンがありません
冬はストーブがありますが、夏は扇風機しかなく・・・かなり暑いです。
そこで、
クーラーを手作りしてみました
ファン(充電式)を起動させると、下の穴から冷たい風が出てくる仕様です
材料はほぼダ◯ソーです(100円ではない物もありますが)
発泡スチロールなので穴開けもカッターで簡単
中はこんな感じ
水が落ちるので底にタオルを敷き、保冷剤が倒れないようにブックスタンドを入れています。
保冷剤については、長持ちさせたいので別のお店で値段の良いものを購入
目の前の人しか涼しくないのが難点ですが・・・
一人に一台、作ってみてはいかがでしょう
<材料>
・発泡クーラーボックス
・ミニファン
・タオル
・ブックスタンド 2個
・保冷剤ハードタイプ 2個
<作り方>
1 ふたにファンの形を写し取り、カッターで(少し小さめに)穴を開ける
2 横下部に穴を開ける(タオルを敷いた場所より少し上くらい)
※私は長方形ですが、円形でも良いかなと
3 底にタオルを敷き、ブックスタンドを立てる
4 ふた部分にファンを固定する(私の場合は取り外しができるように養生テープ)
5 よく冷やした保冷剤を中に入れたら完成
カッターを使う際には、ケガに十分ご注意下さい
これは昨年度作った物なので、ひょっとしたら夏休み中に改良するかもしれません
新しくなったらまたご紹介します
天草高校のありふれた光景
学校内の至る所にカニが出現する時期になりました
指先サイズの小さいカニから、のように大きなカニまで
見つけた際には、そっと外まで逃がしてあげてください。
閉じ込められてしまうと、かわいそうなことに・・・なるので・・・
あと、踏まないようにも気をつけてください(経験者)
応急手当講習会
7月8日(月)3,4限
今年度も消防署からお招きして、AEDを含む心肺蘇生法の講習会を実施しました
生徒達は講話をしっかり聞き、後半の実習も一生懸命やっていました
なお、本校のAEDの場所は、
1.正面玄関
2.保健室前
3.体育館外
の3ヶ所です