学校生活

学校生活

鉛筆 キャリア教育①

 

6月19日(金)にキャリア教育①を行いました。

 

進路未定者、就職希望者、進学希望者の3つのグループに分かれて

それぞれ講義などを受けました。

 

進路未定者の様子です。

講義を受けて、職業レディネステストをしました。

    

 

 

就職希望者の様子です。

外部より就労支援員の帆足様をお呼びして、就職ガイダンスをしていただきました。

次回(7月28日)には面接試験の対策をしていただきます。

  

 

 

進学希望者の様子です。

進学についての講義を受け、進学先の選び方を学びました。

 

  

 

 

今回のガイダンスを通して、将来を考えるきっかけにしてください!

次回のキャリア教育②は7月28日に実施します。

 

 

0

学校 学校が再開しました

 

6月1日(月)から学校が再開されました。

授業は40分に短縮し、1日4コマ行われます。

 

 

大好きな体育の授業(バドミントン)も再開し、

生徒たちは一生懸命汗を流して楽しんでいました。

 

 

情報と家庭科の授業の様子です。

 

情報はパソコンでタイピングを練習して、ペアで対決する授業、

家庭科は布の織り方を画用紙を使って作っている授業でした。 

 

 

 

また、学校の駐車場の木に鳩が巣を作っていました。

雛鳩が楽しみです。

写真は定時制の生徒が撮ってくれましたキラキラ

  

 

 

0

学校 授業が再開しました!

 

本日5月25日(月)から

時間短縮による授業が再開されました。

久しぶりの授業でしたが、生徒たちは真剣に受けているようでした。

1年生は初めて受ける教科もあり、自己紹介から始まる授業もありました。

 

  

 

 

授業が再開され、学校に活気が戻ってきました!!

生徒がいると、先生たちも元気になりますキラキラ

 

徐々に日常が戻りつつありますが、

引き続き感染症対策をしっかり行い、体調に気を付けてください!

 

 

0

鉛筆 個別指導が始まりました

 

今週(18日~21日)から希望者を対象に個別指導を始めました。

短時間の指導になりますが、今日は3人の生徒が登校して

2教科の指導を受け、課題に取り組みました。

 

指導中は3密状態にならないように

1教室1人、換気など十分配慮して行っています。

 

   

 

 

大雨の中、お疲れさまでした!

 

0

学校 3回目の登校日

 

5月15日(金)は3回目の登校日でした。

今回は生徒全員出席することができました!

 

HRでは、課題を回収し、新しい課題を配布しました。

 

来週からの課題は Forms を使って確認テストが行われます。

ICT を使って教科書の内容にいよいよ入っていきます!

しっかり家庭学習を頑張ってくださいお知らせ

また、希望の生徒には短時間ですが個別指導も計画しています。

授業再開に向けて、着々と準備が進んでいますね!

 

 

  

  

 

上教室の座席はしっかりソーシャルディスタンスに配慮してあります!

 

次の登校日は5月22日(金)です。

また皆さんの元気な姿を見せてくださいキラキラ

 

 

 

0