学校生活
百人一首かるた大会
10日(金)、今年も百人一首かるた大会が開催されました
2人グループで、4人1組での試合を3回
わ、私は・・・3回やっても合計12枚でした・・・
なお、個人1位の生徒は合計40枚です。さすがですね
団体と個人の表彰式も行われました(副賞は図書カード)
他の生徒には参加賞もありましたよ
次回はちゃんと練習しておきます(年々数が減っている気がするので・・・)
おすすめの本コーナー更新☆
今日が終われば三連休ですね
連休は雪が降りそうですが・・・ 事故等に気をつけてください
おすすめの本コーナーも更新されています
幸田文さんの本もあったようです
ぜひ手に取ってみてくださいね
3学期開始
昨日は3学期始業式でした
生徒の皆さんはどんな冬休みを過ごしたのでしょう??
まずは月間MVP表彰
賞状に加え、副賞には図書カード これを機会に本を読んでみましょう
次は新生徒会の認証式
新生徒会の3人には、これから一年間いろいろなことを頑張ってもらうことになります
他の生徒の皆さんも協力をお願いしますね
今回の始業式の本・・・ではなくて、校長先生のお話は、幸田文さんの「木」でした
それから、「PERFECT DAYS」(映画)
映画の中で幸田文さんの名前が出たので、興味を持たれて読んでみられたそうです
図書室に~と仰っていたので、今後定時制の図書室に並ぶかもしれませんね
さて、明日は百人一首かるた大会ですよー
デイジー観察日記(休み明けの様子)
今日は始業式ですね
元気な姿を見せてくれたらと思います
デイジーもだいぶ大きくなりました
冬休み中ポットは一緒に帰省をし、ミニプランターはM先生に水やりをお願いしました
おかげでこちらも元気に育っています
新年のご挨拶
すでに明けていますが、おめでとうございます
まだまだ寒い日が続きますが、みなさん元気にお過ごしください
職員室前がクリスマスからお正月仕様に変更されています
折り紙も置いてありますよ
扉には、通った人に金運が来ますようにと金のだるまさんが・・・(笑)
※効果の保証は致しません
明日は始業式です
交通安全に気をつけて登校してくださいね