あまたか最新情報

天高日記

学校保健委員会を開催しました!

 本日、本校学習センターにて全定合同学校保健委員会を開催しました。この会は毎年この時期に行っているもので、学校医の先生方や育友会の皆様をお招きし、本校職員と保健委員の生徒も参加して本校における健康問題に関する研究協議を行い、生徒の健全な心身の保持・増進を図るための会議です。

 今回の会議では本校の保健室来室統計や健康診断の結果など、全日制・定時制それぞれからの説明があった後、他校との連携や文化祭での発表等について、保健委員の代表生徒4名が生徒保健員会活動報告を行いました。今年度の実践として、各教室から校内3箇所に設置してある各AEDの場所までダッシュしてタイム計測し、どのAEDが一番近いのかを調べるという「ダッシュAED」と題した文化祭での取組と展示についての紹介もありました。

 協議では、生徒の健康状態についてのコメントや委員会活動に対する意見など、活発な意見交換がなされました。天草高校、そして地域の高校生が心身ともに健康で充実した学校生活を送っていけるよう、今後も各方面での取り組みを継続・促進していきたいと思います。

サプライズ! 

本日は3年生全員が久しぶりに集まる登校日。5,6時間目は体育館での学年集会でした。

卒業式当日の服装についての注意があり、その後、進路決定者、これから受験する生徒に対して激励のお話がありました。


そして… ここでサプライズ!


3年生の先生方から、3年生に歌のプレゼントです。

ステージに上がった先生方は、学年主任の末松先生と、6人の担任の先生方。

ん? 5クラスなのになぜ担任が6人?

そう、1年生のときに担任していただいた長田先生が、はるばる熊本市内からかけつけてくださったのです。


曲は、劇場版「ハイキュー!!」の主題歌で、「オレンジ」という曲です。

「別れ」と「希望」の意味が込められているこの曲をみんなにプレゼントするのは、

みんながそれぞれの道に向かって、歩き出す希望になればという気持ちからだそうです。


先生方は、この日のためにひそかに1,2ヶ月練習してきたとのこと。

気持ちをひとつにした先生方の演奏に、生徒たちも大盛り上がりでした。

 

 

雪の日!

予報通り、雪となった今日の天草です。

雪景色の中、3年生のSHR。受験生、寒さに負けずにファイト!

1月23日 日韓交流事業についての発表(天草中央ロータリークラブ定例会)

1月23日(木)ホテルアレグリアガーデンズ天草で行われた

天草中央ロータリークラブ様の定例会に2名の生徒が参加しました。

1年1組の田口真有さんと1年5組の小﨑壮一郎さんです。

 

岩嵜校長先生からの挨拶に続き

昨年10月に韓国を訪れ、姉妹校である土坪(トピョン)高校で親善交流を行ったことについて、訪問団14名を代表して発表を行いました。

 

様々なご質問をいただき、丁寧に答えていましたね。

韓国でのかけがえのない経験や、今後、天草と韓国との架け橋として、国際交流に励みたいのだという意気込みを伝えました。

いざ、会場へ!(共通テスト)

 今朝、本校3年生が共通テスト受験に向けて熊本市内に旅立ちました。校長先生からの激励のことばの後、代表して1組の長島さんが決意表明をし、にぎやかな応援団(3年生生徒)と職員に見送られ、笑顔で学校を出発しました。(2年生の芸術選択者も3階から手を振ってくれていました!)

 本日は会場である熊本大学の下見をして、宿舎で明日・明後日の本番に備えます。これまで頑張ってきた自分を信じて、最後まであきらめず、ベストを尽くしてがんばってきてください。応援しています!!!