日誌

定時制日誌

第1回地域清掃ボランティア

 10月27日(火)、本年度1回目の地域清掃ボランティアを行いました。年3回を目標に行っているボランティア活動ですが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響により実施を見送っていました。今回は4名の生徒が参加し、出水地域のゴミ拾いを行いました。生徒たちは時間いっぱい小さなごみまで見つけ、分別も丁寧に行っていました。今後はより一層、生徒たちにボランティアの輪が広がればと思います。

  

 

ストレスマネジメント講座

 10月9日、1年生を対象にストレスマネジメント講座が実施され、本校スクールカウンセラーの高野美雪先生にご講演をいただきました。ストレス対処方法には、問題に立ち向かう対処(練習、勉強、イメージトレーニングなど)と、気持ちに向かう対処(リラクゼーション、気分転換など)の2種類があることなどをお話しいただきました。ストレスを感じてだるいときや八つ当たりをしてしまうときにどんな行動をすると楽になるか、自分の「取扱説明書」を考える活動もしました。「寝る」「散歩をしてみる」など、各々のストレス対処方法が出てきました。今回学んだことを日頃の生活に生かして、ストレスと上手に付き合ってほしいと思います。

【生徒の感想】

・心理学や心のことについて興味があったので、聞いていて楽しかった。

・自分は気持ちをためこんでしまうのでしっかり考えて対処し、自分を大事にしようと思った。

・休めるときはちゃんと休もうと思った。

・よくイライラすることがあるので、自分に合った対処法で解消していけたらと思う。

・自分のことをいたわって大切にしよう。

  

令和2年度 新任式・後期始業式

 10月5日(月)第1体育館で新任式と後期始業式がありました。新任の先生から生きていることの意味を漢文を使って説明をされ、「心の中を充実させるように頑張っていきたい。」と抱負が述べられた。生徒会長から歓迎のことばがありました。その後、資格・検定の表彰式が行われた。始業式では郷校長先生より、「学校生活に大きな自信を持ち、力を発揮できるように頑張ってほしい。今やっていることを振り返りながら、継続し改善してほしい。また 新型コロナウイルスやインフルエンザの予防のために必ずマスクをつけ、後期いいスタートができるように。」との話がありました。教務部の方からは、自宅で勉強する習慣を身につけることの大切さや、社会的に貢献しなけらば人は評価されないことなどが話がありました。

【新任の中尾先生】

 

    【校長先生】        【表彰 資格取得】

 

              【教務主任から】  

 

令和2年度前期終業式・退任式

   9月30日(水)第1体育館で退任式と前期終業式がありました。退任式では退任される畠山先生から、国語の勉強することの大切さを述べられました。その後、生徒会長からお礼の言葉と花束贈呈がありました。郷校長先生からは「前向きに自分なりの考えを持って進んでほしい。」新型コロナの感染予防と体調管理をして後期に備えることや、SNSは使い方には充分に使い方を注意することなどの話がありました。進路部の方からは世の中のことを知ろうとする姿勢を持ち、自分の立場に立って進路を考えてほしいと述べられました。

 

 

令和2年度第1回スポーツフェスティバル

9月29日(火) 今年度第1回目のスポーツフェスティバルを開催しました。

種目はバドミントンとミニバレーを行いました。今年は、定通体育大会が中止になり、大きなスポーツ大会がありませんでした。数少ない行事で盛り上がるために、今回は先生方にも参加していただきました。生徒対先生の対決はとても盛り上がり、またクラス学年を超えたチーム編成で、湧定全体で大いに盛り上がることが出来ました。全員けがをすることもなく大成功でした。

後期にも第2回目開催予定です。生徒のみなさん、そして先生方もお疲れ様でした。