カテゴリ:報告事項

箱わな製作・設置しました!(機械科)

県南広域本部林務課様より依頼のあった鹿罠を製作・設置しました。もともとあった箱わなを元に軽量化や組み立て式といったところを工夫し、課題研究をつかって設計から製作まで行い、完成した箱わなは、末松電子製作所様の敷地に設置させていただきましたにっこりキラキラ

 

<生徒の感想>

ひらめき笹原くん(田浦中出身)

7人で罠をイチから設計し、材料の材質から長さまで全て自分たちで選び、班長を筆頭に溶接から組み立てまで担いました。機械科で学んだことを基に物づくりを行なうことができて楽しかったです。また私達が作った罠で八代の被害が少しでも減ってくれれば良いなと思います。

ひらめき中野くん(八代六中出身)

罠を設置するときに人間の都合で罠の入り口を町側に向けがちだが、山のほうに向けることや、カメラの赤外線は見えないようにカメラを置くときも工夫が必要であることなど、罠を作るときだけではなく、設置するときも、位階と工夫することが多かったです。また、私は狩猟免許を取得し、八代市で狩猟登録を行なっているので、今後も鹿や猪の被害から守る活動を行なっていきたいです。

<担当職員の感想>

狩猟会からお借りしている猪用の箱罠を参考にして鹿専用の箱罠作りに取りかかりましたが、製作手順や溶接の仕方など、想像以上に考えなければならない事が多く、大変でした。単に自分達だけで考察せず、県職員や農家ハンターさんと連携しながら、多くの意見を出し合って製作しました。その甲斐もあって、立派な鹿罠ができたと思います。

 

 

高校生溶接技術競技会 九州大会(機械科)

機械科2年の亀田さん(坂本中出身)が令和3年度の溶接大会の県大会を経て、九州大会に出場しました。

個人の部、第2位という素晴らしい結果を残してくれました笑うキラキラ

<亀田さんのコメント>

初めての県大会で緊張し、思い通りに溶接することができませんでした。この悔しさをバネに九州大会の練習に励み、目標にしていた点数をこえることができ、とても嬉しかったです。次の大会では全国を目標にして練習に励みたいと思います。ご指導・応援ありがとうございました。

 

まなびフェスタやつしろに参加してきました!

12月11日(土)、千丁コミュニティセンターで「まなびフェスタやつしろ」が開催されました・本校からは工業化学科と機械科を中心とした機械製作部が出展しましたが、会場には多くのお客様が参加され、機械製作部の「お菓子釣りロボット」は小さな子供連れのご家族に大好評でした。

令和3年度熊本県アイデアロボット競技大会「3位、4位・技術賞受賞」

 11月7日(日)、熊本工業高校で標記の大会が実施されました。競技内容は、埼玉県で開催される(ビデオ審査)全国大会に準じたもので、一台のロボットがエリア毎に、オペレータの操縦と自動運転で課題をクリアして得点を競うものです。本校では機械製作部と機械科3年生の課題研究で大会に向けてロボット製作に取り組んできました。

 大会には県下9校から15チームがエントリーし、結果は、課題研究班チームが3位入賞、機械製作部チームが4位入賞で技術賞を受賞しました。