分校生活

2021年12月の記事一覧

遠足 【2年生】キャンプ実習を行いました!(前半)

今日のブログは、2年生が行った【キャンプ実習】の様子をお届けします!!

前半の今回は、11月19日(金)の様子をお伝えしますキラキラ

泉分校では、毎年恒例の遠足「キャンプ実習」遠足

しかし23期生は、新型コロナウイルス感染症の影響でこれまでキャンプ実習を行えていませんでした困る

今年8月のキャンプ実習も中止汗・焦る・・・あわや2年連続実施できないところでしたが、どうにか行えましたお祝い

 

5時間目から、夜に向けて晩ご飯の準備を行いました家庭科・調理

メニューはBBQ。食材や調理道具の準備を急いで行います家庭科・調理

谷間にある、泉分校。11月も半ばとなるとあっという間に外は真っ暗夜夜

班で協力を行い、てきぱきと準備を進めて行きます!

食事ではわいわいと盛り上がり、楽しいひとときを過ごしました!

 

夜は、学生ホールにテントを張って就寝夜なかなか話は尽きないようでしたグループ

「同じ釜の飯を食う」という言葉の通り、キャンプ実習を通して仲を深めた23期生ハート

こうやって少しずつ、泉分校らしい取り組みが元に戻っていくといいですねキラキラキラキラ

明日は後編をお伝えします視聴覚

八代地区林業研究グループとの交流会(チェーンソー&ジビエ料理)

12月4日(土)八代地区林業研究グループと生徒との交流会が行ないました。今回はチェーンソーの目立て、ジビエ料理グループに分かれて研修をおこないました。ジビエ料理については、しゃくなげ会のメンバーとシカ肉を使った家庭科・調理コロッケやローストビーフなどを作り参加者みんなで食べました。チェーンソーの目立ては、刃を研ぐ前と後での切れ具合を確認しました。午前中は寒かった疲れる・フラフラですが、それ以上に多くのことを学べた有意義な交流会笑うとなりました。

家庭科・調理 泉の伝統の味を学ぶ! 郷土料理講習会

 3年ライフコースのフードデザインの授業で、講師に、五家荘にお住まいの高尾扶佐子様をお招きし、郷土料理講習会を行いましたキラキラ

 今回は、ジビエ肉を使った鹿南蛮、地域で主食として用いられたとうもろこしを使ったとうきび汁、泉町の特産品であるゆずを使ったゆず味噌田楽を調理しました音楽

 下味が染みこんだ鹿肉は大変やわらかく、揚げたては感動の美味しさでした。とうきび汁は、出汁として使ったヤマメも汁の具材として使ってあり、最後に入れたショウガがアクセントとなり、身体があたたまる感じがしました。田楽は、ゆずの爽やかな風味が食欲をそそり、味噌を付けて食べると、箸がとまらない美味しさでした給食・食事

 高尾様の山奥での暮らしの工夫を聞いたり、郷土を愛する気持ちや明るいお人柄にも触れたりして、とても楽しく、心地よい時間を過ごすことが出来ました。卒業後、泉を離れても、郷土の味を忘れずに過ごしていきたいですねハート

美術・図工 紅葉ランニング!

期末考査の前から、今年も、紅葉のもとでの長距離走の授業が始まりましたキラキラ

ウォーミングアップでは、泉分校のモミジ・カエデを囲んで「V字坂」をまわります動物

そして、スタートラインへ王冠

泉分校の周辺には、急激なアップダウンはありませんが、長い坂でじわじわと足にきます汗・焦る

最後の登りを一気に駆け上がることが出来れば、タイムは向上するのですが、それがなかなか大変です雷

この日は2年生が頑張っていました晴れ

得意な生徒も苦手な生徒も、クラスメイトに励まされ、自分の記録と闘っていました花丸

ピース チェーンソーアート体験

12月6日(月)、林業家の田中章 様をお呼びして、3年生「森を守る」受講生対象にチェーンソーアート 美術・図工を行ないました。まずは、講師の先生が40分で星フクロウを作り上げました。

そのあと、グループ生徒たちが図形を描きチェーンソーで彫っていきました。初めてにしては、みんな上手にできました。

せっかくですので、田中さんが展示用に持ってこられた作品を紹介します。

(最近は「土曜の番組」の植木町の達人で出演されていました。)