分校生活

2022年6月の記事一覧

星 バドミントン部 個人対抗戦シングルス

5月29日、前日の個人対抗戦ダブルスに続き、個人対抗戦シングルスが行われました1ツ星

3年生の吉野くん・松本くん・中村くんが出場し、吉野くんが3回戦まで進出し、松本くんが2回戦まで進出しましたひらめき

3年間の思いとともに、最後までシャトルを追う姿は、3年生らしい姿でしたハート

グループ 学校農業クラブ・生徒会総会

6月9日は、学校農業クラブと生徒会の総会を行いましたグループ

まず、生徒総会から始めました。開会宣言の後は、教頭先生の熱のこもった挨拶がありました晴れ

議長として、3年の松本くん、2年の泉くんが選出されました2ツ星

生徒会の今年の目標や役員の紹介がありましたイベント

昨年度と決算と今年度の予算や決算、行事の報告をし、承認されましたひらめき

また生徒心得の改定について、生徒指導主事が説明をしました雨

生徒総会の最後に、恒例の生徒会長による決意表明をしました会議・研修

そして、学校農業クラブの総会に移行しました昼

学校農業クラブも、今年の目標を発表し、役員の紹介をしましたバス

また、学校農業クラブも、昨年度と決算と今年度の予算や決算、行事の報告をし、承認されましたひらめき

学校農業クラブの会長も、決意表明を行いましたひと休み

これで、2つの総会は無事に終わりました。議長を務めた2人はありがとうございました花丸

生徒会も学校農業クラブも、目標が達成できるように、みんなと協力して頑張ってくれると期待していますハート

給食・食事 プロの技を、五感いっぱいに。

 3年生を対象に、洋菓子講習会が行われました給食・食事

 講師には、八代市で洋菓子店を営まれている松本淳一様をお迎えし、スコーン作りとアイシングでデコレーションを学びました音楽

 まず、スコーン作りをしました。材料をふるいにかけ、バターをすり混ぜながら折りたたむように生地をまとめていきます。生地がまとまったら冷蔵庫でしばらく休ませます星

 休ませている間に、松本様がシュークリームの作り方を実演してくださいました。生地に入れる卵の分量や混ぜ方、焼き方等、一つ一つ丁寧に説明してくださいましたピース

 その後、アイシングでデコレーションに挑戦しました。アイシングするための絞り袋の作り方の手本を見たのですが、実際にやってみると、なかなか出来ない!そこで手こずってしまいましたが、無事に絞り袋を完成させ、デコレーションにとりかかりましたキラキラ

 クッキーに自分の名前を書いてみよう!ということで挑戦してみましたが、これまた絞り具合が難しく、文字を書くのにも一苦労でした。しかし、それぞれイメージするデザインに仕上げることができ、みんな夢中になってデコレーションに取り組んでいましたイベント

 そして、冷蔵庫で休ませていたスコーンも無事焼き上げることができました花丸

 午後の授業の間に松本様がシュークリーム全生徒・職員分まで仕上げてくださり、みんなで美味しくいただくことができましたニヒヒ

 家庭でできる簡単なお菓子を実際に学ぶことができ、その楽しさや難しさを感じることができました。また、松本様のプロの技術を目の当たりにすることができ、お菓子作りに込められた想いや技術力の凄さを感じることができましたひらめき

星 バドミントン部 個人対抗戦ダブルス

バドミントン部が高校総体に参加しました星

今回お知らせするのは、個人対抗戦ダブルスの様子です2ツ星

3年の吉野くん・中村くんの2人が組み、1回戦を順調に勝ちました了解

こちらは、3年の松本くんが八農の3年生と組んで1回戦に勝ちましたピース

松本くんたちのペアは、次の2回戦で敗れますが、吉野・中村組は2回戦を突破しました急ぎ

そして、吉野・中村組は3回戦に進出します。 が・・・・完敗でした汗・焦る

完敗はしましたが、2つ勝てたことで、最終的に優勝する組と対戦することができました王冠

どの組も、負けたことは残念ですが、部活動をとおして良い経験をすることができたと思いますキラキラ

星 いよいよ、アクセス90万突破!

泉分校ホームページのアクセスが、6月3日夜から4日朝にかけて90万件を超えましたキラキラ

たくさんの方に、ホームページに遊びにきていただき、大変嬉しく感じています。ありがとうございますハート


さて、90万にくると、100万アクセスがいつなのか気になってきますね動物

過去の記録を見ると、12月7日頃に70万・3月7日頃に80万・そして6月4日頃に90万でした情報処理・パソコン

このところ、約90日間で10万アクセスのペースですので、このままいけば、100万到達は9月2日頃です。夏休みが終わるのが先か、100万到達が先か、という感じでしょうか晴れ

なお、分かっているだけでの「最も短い期間での10万アクセス」は、18日間でした(61万→71万)。これだと6月22日頃です。まだ1学期の期末試験も始まっていません急ぎ

しかし、逆に「最も長い期間かかった10万アクセス」だと、270日間でした(37万→47万)。そうすると来年の3月1日頃。卒業式の日です学校

いつ100万アクセスに到達するか予想しながら、今後とも分校生の活躍やニコニコ笑顔をお楽しみいただければと思いますピース