分校生活

タグ:四季

小雨 立ち上る神秘

今日の昼の雨は、そこそこの雨量になりました小雨

八代市の平地では、24時間で30mmくらいの雨量だったそうです急ぎ

そんな雨も、夕方にはおさまりました昼

こんな時の泉分校周辺では、写真のような光景が見られますひらめき

何だか幻想的・神秘的な感じがしますねキラキラ

八代市の平地からでも、山地の方向を見ると山々の間から湯気が上がっているように見えるのが、このような「もや」や「霧」ですハート

あの霧の中に入ったらどうなるのだろう、仙人はあんなのを食べているのか(※仙人が食べているとされるのは霞です)、などと想像するとワクワクしてきませんか星

学校の近くで幻想的な自然現象を見ることが出来るのも、泉分校の良いところの1つですピース

ひらめき 川面の風と明るい体育館

いよいよ、次の月曜日(8月30日)から2学期が始まります学校

ということは、今日が夏休み最後の平日でした。

振り返ると、今年の夏休みはいつもより雨が多く小雨それほど暑くない日が多かったですね曇り

しかし、今日は日差しも強く、随分と気温が上がりました晴れ八代では最高気温32.5℃の真夏日だったそうです。

こんな暑い日は氷川!ということで、グラウンドから徒歩1分の氷川のほとりに行ってみました急ぎ

豪雨による水量増加は、かなり収まってきたように見えます了解

暑い日だったとはいえ、川面に吹く風は、かなりひんやりしていました急ぎ

夏の終わりは、もうすぐそこなのかもしれません。注意

さて、その後、体育館に行きました。

夏休み中の体育館は工事中でしたが、今日はきれいに終わっていました王冠

体育館の写真ですが、どこを工事したのか分かりますか?

天井の照明ですひらめき

照明がLEDに替わっています。とっても明るい!そしてすぐに点く!

見学にやってきた職員は、溢れる嬉しさとともに、天井を見上げ歓声を上げていました音楽

早速、月曜日の2学期始業式で体育館を使いますキラキラ

リニューアルされた泉分校の体育館を、そして久しぶりの再会を楽しみにして、元気に登校してくださいハート

汗・焦る ブンブンブン

校庭のムクゲがポツポツ咲き始めました。

今日は撮影時間が遅く、多くの花が閉じてしまっていました心配・うーん

どこか開いている花はないかと探していると・・・重要

ハチがいました汗・焦る

ハチは、次々と閉じかけの花に入っては出ていっていました。

日暮れも近付き、辺りは静かになりつつある時間でしたが、ハチは働き者ですね花丸

ピース 夏の花

今日は季節の便りをお届けします。

泉分校の校庭で、ムクゲが開花し始めましたピース

写真のムクゲの花は、開花第一号です笑う

大きく開いた花びらに、鮮やかな色彩が目を引きますね星

他にも、明日にでも開花しそうなつぼみも見つけました虫眼鏡

しかし、今のところは、ほとんどが小さく固いつぼみのままです汗・焦る

たくさんの花が次々にキレイに咲いていくのが、今から待ち遠しいですね花丸

ところで、ムクゲとハイビスカスが似ている、と思って調べてみました本

すると、ムクゲとハイビスカスは、同じフヨウ属なのだそうです。似ているはずですね✿

また花言葉は、「信念」・「新しい美」ですキラキラ

花言葉「信念」の由来には、世界史でも学んだ「十字軍」が関係しています。調べてみてください情報処理・パソコン

キラキラ 笹の葉さらさら

明日は7月7日、七夕です夜

そこで泉分校では、生徒会役員の生徒が、笹や短冊など七夕の準備をしてくれました星

昨日(7月5日)の夕方に笹を設置したのですが、今日見に行ってみると・・・、!! お願い事の短冊が増えていましたキラキラ

ステキな思いに溢れた短冊や、哲学者・ニーチェのような短冊、周囲を和ませる楽しい短冊もありましたピース

みんなの願いが叶うと良いですねハート