分校生活

タグ:体育祭

イベント 思い出が 壁いっぱい!

3年生の教室は、体育祭の写真で満載です!
その数、90枚! いつもの掲示スペースにも入らず、思いっきりスペースを拡大して掲示しています。
それだけ名場面が多かったということですね!
11月9日(土)のグリーンフェスタも、体育祭ぐらい盛り上がるといいですね!

興奮・ヤッター! KAB「くまパワJ」で泉分校の特集が放送されました!

10月10日(木)、KABのくまパワJで、泉分校の特集が放送されましたピース

先月28日の体育祭の様子を中心にして、泉分校のことを紹介されました。
泉分校の体育祭が楽しいことはもちろん、生徒のみんなの生き生きとした様子や、絆の深さがよく伝わってきましたね!

視聴覚 メディア出演情報

本日(10月10日(木))、泉分校がテレビに取り上げられます。
先日の体育祭の様子などが放送される予定です。


  番組名  くまパワJ (KAB 熊本朝日放送)
  放送時間 夕方6:15から(泉分校の特集は、全国ニュースのすぐ後の予定)
※ 放送は予定ですので、変更されることもあり得ます。

ひと休み 次の季節へ

熱戦・激闘が繰り広げられ、緑団(3年生)の優勝に終わった体育祭から、もう1週間が経ちました。

小さいながらも、大勢の人の熱気や歓声にあふれたグラウンドには、いつもの静けさが戻っています。

 

県道沿いのモミジが、少~しだけ色づいてきました。

シカの鳴き声を聞くことも増えてきました。

ゆっくりとした四季の変化を、五感でしみじみと感じることができるのも、泉分校の良いところです。


お知らせ 体育祭 片付けと解団式

9月30日(月)、体育祭の後片付けと解団式を行いました。
後片付けは、体育祭の準備期間や当日に高まった団結力を大いに発揮し、あっという間に終わりました。
キャンプ実習、修学旅行、進路活動、体育祭と忙しい日々が続きましたが、忙しい中でも一生懸命に頑張ってきた結果、たくましく成長できたのですね。
その後の解団式では、各団の団長・副団長が挨拶をしました。
来年度以降の飛躍を誓う団、団員への感謝を伝える団など、各団の特徴が良く出ていました。
次の大きな行事は、11月9日(土)のグリーンフェスタ(文化祭)。みんなの活躍が今から楽しみです。

白団(1年)優勝した緑団(3年)赤団(2年)