泉分校生の生活
「ライオンの歯」
タンポポが綿毛だらけになってきました。
タンポポは代表的な春の花の1つだと思いますが、花の季節も終わって、初夏に移ろいつつあるということでしょうね。
ちなみに、タンポポは英語で『dandelion(ダンデライオン)』というそうです。
もとはフランス語の『dent de lion』、つまり「ライオンの歯」という意味だそうです。タンポポの葉のギザギザが、ライオンの歯のようなので、こう名付けられたらしいです
小さくてかわいいタンポポに、ライオンの名がつくのが意外であり、おもしろいですね。
キセキレイ現る!
今日もキセキレイらしき鳥が鳴いていました。
地鳴きやさえずりの声がかなり近かったので、窓から外を探してみると・・・・!
いました、いましたっ (カメラのズームが甘くてすみません )
それほど珍しい鳥ではないそうですが、泉分校で営巣したことを考えると愛着が湧いてきます
尾を上下に動かす仕草が何とも愛らしいですよ
温室で元気に
泉分校の温室では実習用の花苗✿が育っています。
学校の休校は続いていますが、毎日、農業の職員が灌水などの管理を行っています
そして、マリーゴールドがかわいい花をつけました
かわいい花を見るためには、多くの場合でかなりの手がかかっています。
皆さんも花を見るときに生産者のことを考えてみてくださいね
農林水産省「花いっぱいプロジェクト」
巣立ちの時《続編》
先日ご紹介した「キセキレイ」ですが、今朝様子を見に行くと・・・、
|
|
巣はすっかりもぬけの殻! 「空き家」になっていました!
先日が本当に巣立ちの瞬間だったのかもしれませんね。
分校にいると鳴き声が聞こえるときもあるので、まだ近くにいる可能性もあります。
|
今日も良いお天気になりました
明るい日差しと爽やかな風が、清々しい気持ちにしてくれます。
この大自然の中で、キセキレイも元気にたくましく生きていって欲しいと思います
巣立ちの時
泉分校の校舎に鳥が巣をつくって、ヒナが孵化しています。
4月14日に校舎内から撮影した時は、このぐらいでした(親鳥かもしれません)。
|
今朝は、いつも以上に鳴いている気がしたので、見に行ってみると・・・・、
|
かなり大きくなっていました
何だか今にも巣立ちそうなので、しばらく見守っていると・・・・、
|
あっ |
|
|
あっと言う間に、2羽とも飛び立っていきました! 巣立ちかもしれません
親鳥(と思われる鳥)も、ヒノキやグラウンドのワイヤーの上から見守っていました。
|
|