過去の八農ブログ(令和2年度まで)

カテゴリ:今日の出来事

会議・研修 オリエンテーションがありました


今日は対面式と部活動紹介がありました。

新入生に向けて、
生徒会や各部活動が工夫を凝らして紹介しました。

お互いに緊張していましたが、途中笑いが起きるなど、
和やかな雰囲気で終えました。

わからないことがあれば、先輩を頼ってくださいね絵文字:笑顔

花丸 お待ちしていました!!

本日、入学式が執り行われ、
新しい制服に身を包んだ新入生54名が
本校に入学しました。

式には在校生代表として
生徒会、農業クラブ役員、家庭クラブ役員が出席しました。

新入生は今日から八農生としての生活が始まります。

勉強や実習に精一杯取り組んで、
充実した高校生活を送ってほしいですね。

入学おめでとうございます!絵文字:笑顔

花丸 新学期スタート!


 本日、新任式が行われました。

 12名の先生方を迎え、
 転退任式での寂しさが飛んでいきました絵文字:笑顔

 その後、始業式が行われました。
 クラスの担任発表があり、大いに湧きました絵文字:晴れ






 また、放課後には
 三部会役員によるコサージュ作りも行われました。

 新入生の顔を思い浮かべながら製作したことでしょう。

 新学期も始まりました。新たな気持ちで、
 八農を盛り上げていきましょう!

鉛筆 資格取得に向けて



  3月30日~31日にかけて、
  農業工学科3年生が小型建設車両の講習を受講しました。


  初日は講義、2日目より実技講習でした。

  小さな機械ですが、操作に苦戦しました。

  機会があれば、
    この資格を生かして活躍してほしいですね
絵文字:笑顔

学校 桜満開!

今年度も最終日を迎えました絵文字:笑顔

学校は新学期の準備で慌しく動いています絵文字:出張

部活動の活気ある声も聞こえます絵文字:冷や汗


校内では桜が見頃を迎え、
こちらも新学期を待ちわびているようです。絵文字:四人

始業式は4月8日(水)です絵文字:メガネ

泣く 春は出会いと別れの季節

 
 桜の花も咲き始めた本日、転退任式が執り行われました
絵文字:学校
 











 本校から10名の先生方が転退任されることとなり、
 それぞれ
別れの言葉をいただきました絵文字:泣く
 
 
 
  式には卒業生も多数来校し、
 お世話になった先生を送り出しました
絵文字:四人
 
 
 

 

 生徒の目にも光るものが見られ、
 最後の時間を惜しみながら
式は閉じました絵文字:泣く
 


それぞれの場所でご活躍されることを願っています絵文字:笑顔


本当にお世話になりました!絵文字:キラキラ