学校アルバム

学校アルバム

令和5年(2023年)12月19日「普通科 友達と合わせて演奏しよう~ミニ音楽会~」

 12月19日(火)、本校ランチルームにて、普通科『ミニ音楽会』を開催しました。
日頃の音楽の授業で友達と一緒に取り組んだ練習の成果を発表しました。1年生は、トーンチャイムで「ジングルベル」、ミュージックベルで「きらきら星」「君をのせて」、電子ピアノで「見上げてごらん夜の星を」。2年生は、歌とミュージックベルで「キセキ」。3年生は、「すてきなホリディ」を鉄琴・キーボード・スレイベル・ミュージックベル・ベース等たくさんの楽器で演奏しました。ミュージックベルやトーンチャイム等の楽器の音色の響きを感じたり、友達と合わせて演奏することの難しさや楽しさ、できたときの喜びを感じたりすることで、これまで頑張ってきた互いの努力を認め合うとても大切な時間となりました。

令和5年(2023年)12月4日「生徒会役員選挙」12月13日「新旧生徒会役員挨拶」

 12月4日に生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。この生徒会役員選挙は、主体的に学校生活づくりに参加しようとする意欲や態度を養うとともに、選挙の疑似体験を通して、社会の一員としての役割や責任を考える貴重な学習となります。
 新生徒会役員には、普通科・専門学科合わせて18人が立候補しました。立会演説会では、候補者・推薦者共に堂々とした姿で自分の思いを言葉にして伝えました。有権者の生徒たちも真剣に演説を聞いていました。その後、実物に近い投票所入場券を持った生徒たちは、実際の選挙で使われている記載台、投票箱を用いて投票を行い、投票の流れを学びました。
 12月13日、2学期生徒総会では新旧生徒会役員挨拶と新旧生徒会役員の交付式を行いました。旧生徒会役員からは、1年間生徒会として経験してきたことや応援してくれたことへの感謝、そして次に生徒会役員になる生徒に向けてエールの言葉を送りました。新生徒会役員からは、これから生徒会役員として取り組んでいきたいことや意気込みを発表しました。新生徒会長の満尾さんは「わかあゆ生の役に立つ事や楽しんでもらえるような活動を増やしていけるように頑張ります。これからは、今以上にわかあゆの生徒ともっと接し、1人でいる人を減らしたいです。」と意気込みを熱く語りました。これからの新生徒会役員の活躍に期待をしています。

     

     

令和5年(2023年)12月15日「普通科 クラスマッチ」

 12月15日(金)、本校体育館にて、クラスマッチ『ボッチャ大会』を行いました。本来ならば、学校近くの鏡ヶ池公園で『リレーマラソン大会』の開催予定でしたが、雨天のため『ボッチャ大会』を開催しました。競技方法は、3年1組・2組合同チームを含む全7クラスによる総当たり戦。「ナイス!」「いいぞお!」「おしい!」など、一投ごとに声援が飛び交いました。接戦を制したのは3年1組・2組合同チーム。すばらしいチームワークで勝利を勝ち取りました。クラスごとに作戦を考えたり、お互いを称えあったりする姿が見られ、思い出に残るクラスマッチとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和5年(2023年)12月13日「農業科門松作り」

 12月13日(水)に本校正門と鏡町区コミュニティーセンターに門松を作り設置しました。竹を切る際には、みんなで相談しながら切る角度を決めたり、切る人と竹を押さえる人に分かれ協力して取り組む様子が見られました。鏡町区長様や地域の方にも見守っていただきながら楽しく製作しました。竹の向きや全体的なバランスを考えながら松や梅、南天、葉牡丹で飾りつけをしていくにつれ、豪華で迫力のある門松になっていき、生徒達は喜んでいました。今年は暑い日が続いたことで年末という雰囲気がなかなかありませんでしたが、門松やしめ縄を作ることで実感が湧いてきたと生徒同士で話していました。

 

 

 

令和5年(2023年)12月8日「専門学科1年生校外学習」

 12月8日、専門学科一年生は校外学習を行いました。行き先は、熊本博物館とKKRホテル熊本です。
 熊本博物館では、熊本の歴史を語る品物や動植物の剥製・標本、鉱物を見学しました。「蒸気機関車(SL)」や「コウガゾウ」等の大型展示物に興味を持ったり、「江津湖のジオラマ」の中に入っていつもとは違う目線で展示物を楽しみました。
 KKRホテル熊本では、マナー講習を受けながらおいしい昼食を頂きました。最初は緊張感もあり、料理を目の前にして戸惑う生徒も多くいましたが、料理を食べ進めるうちに笑顔も出始め、会話と食事を楽しむことができました。