ブログ
2017年2月の記事一覧
同窓会入会式
本日2月28日(火)、本校第一体育館にて、卒業式を翌日に控え一足先に同窓会入会式が行われました。同窓会会長をはじめ、幹事の皆様、同窓職員出席のもと、本年度の卒業生総勢347名が新たに同窓会に迎えられました。
また、本年度は昭和55年本校卒業の鈴来洋志様から講演をいただきました。鈴来様は本校卒業後、防衛大学へ進まれ、現在、陸上自衛隊監査隊長をしておられます。全国各地や韓国防衛駐在官等歴任された経験を話され、後輩へエールを送られました。
熊本県高等学校英語教員指導力向上研修会開催
平成29年2月27日(月)に、熊本県教育委員会主催の熊本県高等学校英語教員指導力向上研修会が本校にて実施され、県内の高等学校から18名の英語の先生方が来校されました。
3限目には英語教育推進リーダーである本校の川元隆一指導教諭の研究授業があり、生徒が生き生きと活動するスキットを活用した授業を見ていただき、4限目の研究協議では、授業でのスキットの有効な活用について協議しました。
午後からは、立命館アジア太平洋大学の五十峰聖准教授に、スピーキングの実践的な指導法について教授いただきました。研修に参加された先生方からは、すぐに自分の授業で実践できる内容だったと好評でした。
(3限目 公開授業の様子)
(午後 五十峰聖准教授によるワークショップ)
理数科「放射線セミナー」が開催されました
本日(平成29年2月23日)、熊本大学 生命資源研究・支援センター 島崎 達也先生を講師にお招きして理数科「放射線セミナー」が開催されました。
まず、「放射線の基礎知識と人体への影響」について講義がありました。
次に、実習として「霧箱の観察」と「放射線測定」を行いました。
白い小さな雲が放射線が通った軌跡です。
校内のいろいろな場所の放射線量を測定しています。
たくさんの生徒が、放射線の軌跡を見たり、放射線量を測定できて感動していたようです。
まず、「放射線の基礎知識と人体への影響」について講義がありました。
次に、実習として「霧箱の観察」と「放射線測定」を行いました。
白い小さな雲が放射線が通った軌跡です。
校内のいろいろな場所の放射線量を測定しています。
たくさんの生徒が、放射線の軌跡を見たり、放射線量を測定できて感動していたようです。
平成28年度中高交流事業成果報告会の開催
2月22日(水)城南中学校と熊本西高校の交流事業の成果報告会が開催されました。
まず、両校の先生方の相互の授業参観や生徒同士の交流等について取組と成果について報告がありました。
次に、人事交流をされている小嶋先生(西高→城南中)と丸山先生(城南中→西高)の実践報告が行われました。
その後、意見交換がなされ、熊本市教委、県教委の指導主事からも助言をいただきました。
今後の中高交流事業の更なる推進に向けて有意義な報告会となりました。
参加いただきました関係中学校の皆様及び市教委、県教委の指導主事様、お世話になりました。
まず、両校の先生方の相互の授業参観や生徒同士の交流等について取組と成果について報告がありました。
次に、人事交流をされている小嶋先生(西高→城南中)と丸山先生(城南中→西高)の実践報告が行われました。
その後、意見交換がなされ、熊本市教委、県教委の指導主事からも助言をいただきました。
今後の中高交流事業の更なる推進に向けて有意義な報告会となりました。
参加いただきました関係中学校の皆様及び市教委、県教委の指導主事様、お世話になりました。
西高太鼓部の熊本城マラソン応援
2月19日(日)快晴に恵まれて熊本城マラソンが行われましたが、西高生も活躍しました。多くの生徒がボランティアスタッフとして協力し、西高太鼓部は沿道で演奏を続け、ランナーを激励しました。
ランナーは太鼓の力強い響きに活力をもらっているようでした。中には「ありがとう」と声をかけるランナーもいました。
ランナーは太鼓の力強い響きに活力をもらっているようでした。中には「ありがとう」と声をかけるランナーもいました。