幼・小学部だより

幼小学部より、最近の出来事をおたよりします。

小学部2組より

 

1月12日、13日は書き初めを行いました。

12
日は広い紙に2組みんなで「開運」と書
きました。書き上げた文字を黒板に貼ると
みんなとても嬉しそうな表情でした。




13日は、それぞれの思いや今年の抱負など
たくさんの言葉を書きました。毛筆の感触
を楽しみながら笑顔を見せる児童、久しぶ
りの書道に緊張気味の児童など様々でした
が、みんな上手に書いていましたよ

幼稚部・小学部より


1216日(金)、菊陽町の「サンリースポ
ーツパレス
アスパ」で、青年会議所による
招待アイススケートが行われました。青年
会議所の方々に毎年主催していただきお世
話になっている行事です。子ども達もみん
な楽しみにしていました。





初めて経験する幼児や毎年経験して上手に
滑ることのできる児童等様々でしたが、時
間内で少しずつ上達する自分の姿に喜びを
感じ、たくさんの笑顔が見られた良い一日
になりました。
主催していただいた青年会議所の方々、そ
して会場関係者の方々、本当にありがとう
ございました。

幼稚部・小学部より


 

12月8日(木)、本校で「移動動物園」が
行われました。熊本市動植物園からたくさん
のスタッフの方に来ていただき、生きた動物
に触れ合う貴重な体験ができました。


 
モルモット

おとなしい性格で柔らかい手触りのモルモッ
ト。その可愛さにみんな大喜びでした。聴診
器を当て心臓の音を聞くと、みんな真剣な
表情になりました。



 
ヤギ

来校したヤギはとても元気でした。あまりに
元気なヤギに少しびっくりする人もいました
が、最後はしっかりと触れ合い仲良しになり
ました。


  うさぎ

うさぎもとても可愛かったです。たくさん笑
顔が出ていました。


  カメ

2匹のカメが来校してくれました。大きなカメ
に大興奮のみなさんでした。触れ合いながら
カメの体の温かさや感触を確かめました。



今回、動物に直接触れあうことで命の尊さを
しっかりと学ぶことができ、みんな貴重な体
験ができました。来校してくれたたくさんの
動物達、そして動物園スタッフの方々、楽し
く思い出に残る時間をありがとうございまし
た。

 

幼稚部より

食欲の秋!運動の秋!       幼稚部ではみかん狩
りに行ったり、魚屋さんに行ったり、江津湖公
園に草スキーに行ったりと、色々な場所におで
かけしました。みかんの木に触れて実がどこに
なっているのか確かめたり、生魚を触って感触
を味わったり、草スキーをして秋の風を感じた
りと、本物や自然にたくさん触れながら体験し
ました。触って、食べて、遊んで、感じて♪身
も心もまた、ひとまわり大きくなりました!

小学部2組より


1118日(金)、小学部2組で下通り方面へ校
外学習に行きました。最初に訪れたのは、「ス
ポルト熊本」というボウリング場です。みんな
この日のために一生懸命練習してきました。
その成果をしっかりと発揮し、笑顔でボール
を投げる姿がたくさん見られました。



ボウリングの後は、レストラン「麦菜館」に行
きました。それぞれ好きなメニューを先生と相
談しながら決めおいしそうに食べていました。
みんなお腹いっぱいで大満足です。


ランチの後は、鶴屋百貨店に行き、サテライト
スタジオの撮影コーナーで写真を撮ったり、6
階のキッズテリアで遊んだりと、それぞれ楽し
い時間を過ごしました。いつもと違う雰囲気を
たくさん味わいながら、声を出して喜ぶ姿もあ
りました。



みんな校外で活動する楽しさをしっかりと味わ
うことができ、心配していた天気にも恵まれ充
実した一日となりました。