学校生活

全商簿記検定に向けて


全商簿記検定に向けて
 写真は、今週末の25日(日)に行われる全商簿記検定に向けて行われている、学習会に真剣に取り組む生徒の様子です。検定を受けるクラスの生徒たちは、朝課外や夕課外にも参加し、合格に向けて毎日頑張っています。目指せ!全員合格!!

考査前学習会


考査前学習会
 本校では、学力定着のために定期考査1週間前から放課後学習会を行っています。写真は、その様子です。6月27日から始まる期末考査を前に生徒たちは真剣に取り組んでいました。考査では自分の力を出し切れるように頑張って欲しいと思います。

図書館講座


図書館講座
 本日、ザンビア孤児院(NPO 礎の石孤児院)で働かれているザイオン桜子ムタレさんを、講師にお招きし、「ザンビアのストリートチルドレンの現状について」というテーマのもと、講話をしていただきました。真剣な表情で話を聞く生徒の姿が印象的でした。

検定に向けて!


検定に向けて!
 写真は来週末にあるビジネス文書実務検定に向けて真剣に授業に取り組んでいる3年生の姿です。真剣にパソコンに向かい文書作成に取り組んでいます。受験者全員合格できるように頑張ります。

進路LHR(1年)


進路LHRの状況です。1年生も将来のことをしっかりと考えていかなければ2年後の納得した進路実現はできません。生徒は一生懸命取り組んでいました。

各種委員会です。


本日、各種委員会がありました。この写真は生活委員会の写真で、挨拶運動の日程の確認をしています。生活委員全員で6月21日~3日間朝早くから挨拶運動を行います。生徒の元気な挨拶を期待してください!

新体力テスト

新体力テスト
立ち幅跳び
今日は新体力テストが行われました。各クラス別れてそれぞれの種目に全力で取り組んでいました。

球磨地域学

球磨地域学
球磨地域学
毎週木曜日に行われる授業「球磨地域学」今日は各クラス別に4つのPC教室を使用して授業を行いました。

人権教育LHR

人権教育LHR

今日のLHRは人権教育LHR。「自分を知る」というタイトルで授業をしました。、自分について、他の人との違いを学ぶことにより、自分を知ることができ、そして自分及び他の人を大切にしようとする心を持つようにしてもらいたいです。