学校生活

体育大会予行練習


体育大会予行練習
 10日(木)に体育大会の予行練習を行いました。写真はダンス練習の様子です。今年のダンスは人文字に挑戦します。全員の動きを合わせて配置に動かないときれいにはできないため、大変ですが生徒も一生懸命練習しています。当日は完成された人文字を楽しみに、本校まで足を運んでいただければ幸いです。。

応援団練習


応援団練習
 12日(土)に行われる体育大会に向けて各団練習に励んでいます。なかなか天候に恵まれずに、思うような練習ができていないような状況ですが、生徒たちは限られた時間の中で、最高のパフォーマンスを発揮できるように、頑張っています。

学年練習

学年練習
学年練習
 今日も体育大会に向けて練習があり、午前中は3年生が1年生にダンスを指導していました。午後からは全体練習が行われました。

体育大会の練習


練習風景
体育大会の練習
 本日から体育大会に向けての練習が開始されました。午後からは全体練習として担当の先生より説明後、行進練習などを行いました。

球磨地域学(丸目蔵人佐)

1 2
2学年の球磨地域学の授業の様子です。「郷土の剣豪 丸目蔵人佐と兵法タイ捨流」というテーマで、龍泉館の山本隆博様、森井俊和様を外部講師に招き、錦町の偉人「丸目蔵人佐」とその剣の伝統を引き継ぐ「兵法タイ捨流」について学習しました。息をのむ演武を拝見し、日本古来から伝わる体の動きを生徒たちも体験しました。

対面式

対面式

生徒会主催で対面式が行われました。新入生や新転任の先生方へのインタビューなどが行われました。その後、部活動紹介が行われ、部活動生の見事なパフォーマンスが披露されました。

第2期生 入学式

入学式

平成30年度4月9日、球磨中央高校第2期生の入学式が催されました。107名の新しい仲間を迎え、球磨中央高校2年目がスタートしました。写真は入学者宣誓の様子です。たくさんの来賓の方や保護者の方にも参加していただき、ありがとうございました。

クラスマッチ


 本日は終日クラスマッチが行われました。どの試合も白熱していて、声援が体育館の外まで響き渡っていました。また2学期の表彰式も行われました。たくさん生徒が、学業、スポーツ、文化等のさまざまな面で活躍し、表彰を受けました。

いよいよクラスマッチ!


 明後日に行われるクラスマッチの事前打合会がありました。生徒会役員、体育委員が真剣に試合進行などの確認を行っていました。また、あるクラスでは1年間を共に過ごした級友とのお別れ会がありました。充実した1年を過ごせたようですね。