学校生活

体験入学が行われました!

8月2日(水)体験入学が実施され、多くの中学生が参加してくれました!各科の生徒が主体となって本校で学べる内容を中学生に教え、各科の特色を伝えていました。どの学科も雰囲気が良く、中学生も楽しく体験しており、素晴らしい時間となりました。中学生の皆さん、それから保護者の皆様、引率の先生方、沢山のご参加ありがとうございました!来年4月、球磨中央高校8期生として共に学べることを心からお待ちしております!最後に、生徒会や、各科の協力してくれた生徒たちの皆さん、本当にお疲れ様でした!

 

調査研究班が企画した商品が選考審査会で採用されました!

7月26日(水)熊本県鏡町フードバレーアグリビジネスセンターで行われた、商品開発事業に係る選考審査会で本校の調査研究班10名が、自分たちで企画した商品をプレゼンし、見事に選考会で採用されました!今回企画した商品は今後、商品となり県南地区を中心に発売される予定です!ちなみに今年度は、令和2年の水害の被害を受けた地域の特産品を使用し、相良村の「お茶」、芦北産の「不知火」を使用した、フレーバーティーと羊羹を企画しました!自分たちが企画した商品が採用され、生徒たちも大喜びでした。

快挙!調査研究班が9連覇!

7月25日(火)熊本県の森都心プラザで、第32回熊本県高等学校生徒商業研究発表大会が行われました。本校は課題研究「調査研究班」10名が出場し、見事に優勝し9連覇を成し遂げました!連覇というプレッシャーがある中で、堂々と発表した生徒はとても輝いていました。次は8月23日(水)に沖縄県で行われる九州大会に熊本県代表として出場します。九州大会でも優勝目指して頑張ります。皆さんの応援よろしくお願いします!

2023/07/27 大会報告(ビジネス計算)

7月22日(土)に、熊本市にて

「第75回全九州高等学校ビジネス計算競技大会」に、

7月25日(火)に、横浜武道館にて

「第70回全国高等学校ビジネス計算競技大会」に、

3年情報処理科の岩川由佳さん(相良中出身)が、

熊本県代表として出場してきました。

 

この大会は、電卓を使用した大会で、

普通計算(乗算10問、除算10問、見取り算10問)を6分

応用計算(文章題15問)を15分で解き、速さと数字の正確さを競う大会です。

※乗算・除算:4ケタから7けたの数字を計算します。

 見取り算:最大12ケタの数字を最大15個、足し算します)

 応用計算:全商ビジネス実務計算1級より、少し難しい問題

 

残念ながら、入賞はできませんでしたが、大舞台での大会参加は

とても良い経験になりました。

▲全九州大会 ▲全国大会 ▲全国大会(全体)

     

              

終業式・表彰式・選手推戴式が行われました!

本日、7月20日(木)1学期終業式・表彰式、そして県吹奏楽コンクールや全国総文祭に出場する生徒を激励する、選手推戴式が行われました。これらの式典は、昨今の気温上昇による生徒の熱中症を防ぐために、リモートで行われました。校長先生より「1学期をしっかりと振り返ってください。」というお言葉をいただき、生徒たちが今学期の振り返りを行う良い時間となりました。いよいよ夏休みです。生徒の皆さん事故や怪我に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてください!そして2学期に元気にお会いしましょう!