畜産科学科
牛の分娩(畜産科学科)
夕方、牛の分娩に立ち会うことができました。今年、10歳を迎えるホルスタイン種のユイ。生徒が見守る中、無事にメス牛を出産しました。母子ともに元気です。命の誕生に立ち会うのも初めての生徒もおり、命を感じた時間でした。
専攻学習(畜産科学科)
ポニーの手入れをしています。
第10回全国ブラックアンドホワイトショウ その11(畜産科学科)
朝4時過ぎから、県団で片付けです。
来たときよりも、美しく。
以上、全国ブラックアンドホワイトショウからでした。
第10回全国ブラックアンドホワイトショウ その10(畜産科学科)
大会が終わって、昼食です。
第10回全国ブラックアンドホワイトショウ その9(畜産科学科)
牛も生徒もよく頑張りました。経産牛高校の部で全国2位。一緒に同行していただき、アドバイスいただいた、酪農家さんに感謝します。
第10回全国ブラックアンドホワイトショウ その8(畜産科学科)
結果、8部で9位でした。
しかし、その後の高校生対抗で経産牛の部でリザーブチャンピオンを獲得することができました。
第10回全国ブラックアンドホワイトショウ その7(畜産科学科)
今日はいよいよショウタイムです。
農家さんも牛も一番の見せ場を作ります。
第10回全国ブラックアンドホワイトショウ その6(畜産科学科)
今日はリードマンコンテストがありました。全国で2AST毛利くん2位、3AST松尾さん10位に入賞しました。農家さんによるご協力のおかげです。ありがとうございました。
第10回全国ブラックアンドホワイトショウ その5(畜産科学科)
ショウ会場にて
第10回全国ブラックアンドホワイトショウ その4(畜産科学科)
今朝は3時から搾乳、4時から牛洗い、本日のショウに向けて、熊本の酪農家さんと頑張りました。