こんにちは。機械科2年 東 です。
7月19日(金)に1学期終業式・表彰式が行われました。
表彰式では、バドミントンやビジネス競技大会、ワープロ競技大会、ものづくりコンテストなど様々な分野で活躍した生徒たち16名が表彰を受けました。
【第71回全国高等学校ビジネス計算競技大会】兼【第76回全九州高等学校ビジネス計算競技大会熊本県予選】
●団体総合の部 準優勝
※全国大会出場者2名・九州大会出場者1名
【第71回全国高等学校ワープロ競技大会】兼【第65回九州地区高等学校ワープロ競技大会 熊本県予選大会】
●速度の部 団体3位 ●個人の部 5位
【第78回九州高校生バドミントン春季リーグ戦】●男子3部 準優勝
【第21回熊本県高校生ものづくりコンテスト】
●電気工事部門 金賞 ●電子回路組立部門 銀賞 ●普通旋盤部門 敢闘賞
賞に輝いた方々、おめでとうございます。
並々ならぬ努力のたまものだと思います。同じ商工生の活躍ぶりを、嬉しく思います。
その後の終業式では、藤本校長先生が1学期の反省と2学期に向けての心構えを話されました。
また、先生方から進路や夏休みの過ごし方、健康面などについてのお話がありました。
ついに1学期が終わり、夏休みに入ります。
私たち生徒にとって待ち遠しかった夏休みですが、浮かれすぎて不注意になると事故に遭遇する場合もあるので、嬉しい気持ちを抑えつつ、安全や体調には注意して生活しましょう。
また、「いじめを許さない宣言」にある通り、SNS等でのトラブルにも気を付けましょう。
最後になりましたが、7月19日をもって、ALTのアシュトン先生がご退任されました。
約3年間、鹿本商工生に楽しく英語を教えてくださり、ありがとうございました。
アシュトン先生に教えてもらった授業の思い出は私たちにとって大切な宝物です。
2学期は商工フェスタなど一大イベントがあります。商工生のみなさん、始業式で元気な姿で迎えましょう!
〒861-0304
熊本県山鹿市鹿本町御宇田312番地
TEL:0968-46-3191
FAX:0968-42-3031
メールアドレス:
kamoto-cth@pref.kumamoto.lg.jp
管理責任者:藤本 隆
管理運用者:広報部