生徒会ブログ

生徒会ブログ

主権者教育・生徒会選挙が行われました!

こんにちは。D3河口です。

体育大会も終わり、仲間との絆が深まった今、主権者教育と生徒会の代表を選ぶ生徒会役員選挙が6月5日に行われました。

主権者教育では国や社会の問題を他人事ではなく、自分事として捉え、選挙で私たちの意見を実現してくれる代表者を選ぶ選挙の大切さを学びました。

 

そしてその学びを得て、生徒会役員選挙に臨みました。

生徒会役員選挙では、「個性あふれる学校にしたい」「明るくみんなが楽しめる学校にしたい」など、この学校をよりよくしたいという熱い思いを持った1、2年生の生徒たちが立ち上がり、全校生徒の前で演説を行いました。

 

当選したみなさんは、生徒の代表として頑張ってくれるはずです!

これからも鹿本商工をよりよくするため、生徒の代表である生徒会役員を中心に生徒全員で頑張っていきます!