生活デザイン科通信
【生活デザイン科通信】1年生の調理実習
1年生が初めての調理実習をしました。
中学校時代は、新型コロナ感染症の影響で調理実習の経験が無い、と言っていた生徒達ですが…
今日の献立は三色どんぶりとささ身ときゅうりの酢の物です。まずは三色どんぶりから調理を始めました。
インゲンをゆでて、炒り卵とそぼろもきれいにできました。
酢の物もきれいにできました。4級検定(きゅうりの半月切り)の練習のおかげで、切りかたもばっちり
盛り付けもおいしそうにできました。
感染対策も考えて、会食はせずに持ち帰りとしました。
【生活デザイン科通信】食物調理検定2級を受験しました
生活デザイン科の調理選択者3名が食物調理技術検定の実技試験を受験しました。
試験は検定員の先生方3名をお招きして行われました。生徒達はドキドキ開会の挨拶も緊張気味です。
早速、試験が始まります。まずは材料のチェック。提出した献立表を見ながら、調味料や食材の重さもすべて確認されます。
調理スタート。
いつも通りのペースで順調に調理していきます練習の成果が出ています。
50分で片付けまで終わらせます。おいしそうなお弁当ができあがりました。
今回の課題は17歳男子のお弁当ということで、お肉が入っていてボリューム満点ですね。
審査が行われた後に好評をいただきました。「どれも、ほっこりする味付けでした。」とお褒めのことばをいただき、生徒達も ほっ
3名とも頑張りました
【生活デザイン科通信】暑い日は涼しい食卓
最近は、雨で蒸し暑い日が続いていますね。
今日のフードデザインの授業では、そんな暑い日に食べると涼しくなれそうなメニューを作りました。
冷製パスタとビシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)、ココアムースです
自分で作ったランチョンマットにのせていただきました。これで、午後の授業も乗り切れそうです
【生活デザイン科通信】保育園との交流
今日は久しぶりの朝から晴天暑い一日となりました。
今週は生活デザイン科の1から3年生各学年ごとに3日間3つの保育園との交流学習がありました。
保育園の園児達も楽しみにしていたサツマイモの苗植えです!
週の頭は雨が降り、中止になった学年もありましたが、今日は絶好の苗植え日和でした
まずは苗の植え方を説明します。園児に分かりやすいように今日まで準備してきました。
説明が終わったら畑に移動します。担当する園児達と手をつないで案内しました。
「ねえ、ねえ。・・」と一斉に話しかけられる生徒達でしたが、「うん、うん。・・」とうなずいて、上手に対応…出来ていました。
畑に着くと、勢いよく苗を植える園児達を影でサポートする生徒達あっという間に植え付けが終わりました。
苗植えが終わる頃には皆仲良しになっていました。「秋の収穫が楽しみだね」という会話も聞こえてきました。
今年も大きなお芋が収穫できますように。
【生活デザイン科】山鹿市役所の花壇植え替え
山鹿市役所の玄関前にある「ロータリー花壇」の植え替えを行いました。
今回、植え替え実習を行ったのは「3年生活デザイン科の地域創造コース」の生徒達です
今まで植えてあった花苗から夏用の花壇に衣替えです
円形の花壇のため、中央から順に植えていきます
市役所を利用される方々から、多く声をかけていただき、励みになりました
マリーゴールド・サルビア・ベゴニアの花苗を使って、カラフルに仕上げることができました
配色や大きくなった時の高さなどを考えながら植えました。
また、秋に植え替えを予定しています
【生活デザイン科通信】庭園の片付けへ
3月19日から5月22日まで開催された、「くまもと 花とみどりの博覧会」に出展していた庭を片付けにいきました。
3年生がアイディアを出し合って製作した庭は銀賞を獲得し、最後まできれいな状態で展示することが出来ました。
こわしてしまうのはもったいない…と思いながら片付けを開始しました。
天気もよく、体を動かすと汗が流れてきます
暑い中、せっせと頑張ってあっという間に更地に戻りました。
最後は、開場に残っているくまモンや壁面装飾をバックに記念撮影をして帰りました。
花博は終わってしまいましたが、庭の設計から展示まで、自分たちで考え、工夫し作り上げたこの経験はきっと良い思い出となるでしょう。
鹿本農業高校の庭を見に、動植物園まで足を運んでくださった皆さま、ありがとうございました。
【生活デザイン科通信】農業鑑定競技
今日は、中間テストの後に校内農業鑑定競技会がありました。
3年生は予習も出来ていたようで、スラスラ書いているようです
2年生はじっくり観察して.…これだったかな?
1年生は初めての挑戦鑑定競技の雰囲気を感じてくれたかな。
今回の結果を踏まえて、県大会の学校代表選手が決まります。
生活デザイン科の生徒からは、毎年、全国大会出場者がでているんですよ。
今年も、入賞目指して頑張ります
【生活デザイン科】花博へ行きました!!
現在開催中の「くまもと花と緑の博覧会」に生活デザイン科の1・2年生で行ってきました
国内最大級の花と緑の祭典で、今月22日まで開かれています。平日でも多くの方が「水辺エリア」動植物園を訪れていらっしゃいました。
本校の生活デザイン科も庭園を出展しており、3年生が造った庭の見学と維持管理をしました。
新しい花苗に植え替えをしている様子です
庭のお手入れをした後は、他の学校や企業が造られた出展庭園を見学しました。
先輩達が造った庭が見られて良かったです
貴重な機会で、充実した1日となりました
【生活デザイン科通信】よもぎ団子作り
生活デザイン科の食文化の授業で、よもぎ団子を作りました。
熊本の郷土料理の一つで、春の訪れを感じられる代表的な料理です。
今日は校内に生えているよもぎ摘みから始めました。
よもぎは重曹と一緒にゆでてあく抜きしてから使用します。
すりこぎでつぶして、きれいな緑色になりました。
これを生地に練り込んでいきます。
淡い緑色になりましたね。この生地の中にあんこを入れて丸めたものを蒸すとよもぎ団子の出来上がりです。
ぴかぴかのよもぎ団子ができあがりました。
持ち帰っていただきました。
【生活デザイン科通信】1年生も始まります!
生活デザイン科の1年生の授業に潜入!
今日は、午後から家庭総合の授業がありました。家庭総合は、主に被服と食物について学びながら、4級の検定試験取得を目指します。
今日は、食物の最初の授業でした。まずは調理室や先輩方の検定の感想を見学。
次は、調理室に入って調理室の使い方について説明を聞きました。
「髪の毛は三角巾の中に入れてしまいますよ。」先生の言葉をしっかり聴いてますね。
最後は、調理室での注意や決まり事をプリントでチェックしました。
エプロンが届いたら、調理実習も始まりますよ。楽しみですね。