生活デザイン科通信

放課後の農場

「2年生活デザイン科」

 

にぎやかな声が聞こえ農場に行ってみるとそこには・・・・・Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

 

 

    

                  「水やり」              「ハクサイ定植」

    

                       「草とり」              「ミズナ収穫」

 

   生物活用の授業で生徒たちに農地を貸出、これまで学んだことを生かして自分だけの「ベジタブルガーデン」を制作中です。今日は数名の生徒が出てきて管理を行っていました。

 先週は一週間「インターンシップ」に事業所へ行っていたので管理が出来ず、帰ってきて見たら、草が生い茂り大変なことになっていました(;´д`)トホホ

 マルチング(土壌被覆)のありがたさを痛感しているようです。