ブログ

学校での出来事

日本化学会九州支部フォーラム2024において本校生徒が奨励賞を受賞!

 令和6年12月に日本化学会九州支部フォーラム2024において、グローバル探究コース2年の守瀬くんが奨励賞を受賞しました。

 昨年度より、選抜試験を突破して九州大学主催の研究者育成プロジェクトQFC-spに参加し、「Bio&Life『生物と生命』コース」の中で、「医農薬品などの生体親和性有機分子」というテーマで、令和5年1月から12ヶ月間にわたって、大学院生とともに課題研究を進めていました。この研究をもとに「グルタチオントリスルフィドの化学修飾と生物活性」という研究テーマで上記発表会で発表し、見事受賞をしました。

 守瀬くんの前年には普通科の部良本くんがQFCで研究活動を行い、国公立大学工学部への進学を果たしました。後輩諸君もこの後に続き、研究者の道を目指してみてはどうでしょうか!

 

★「九州大学未来創成科学者育成プロジェクト(QFC-SP)」

将来グローバルに活躍しうる次世代の傑出した科学技術人材を育成するため、卓越した意欲・能力を有する高校生を選抜し、九州大学工農芸系・医歯薬系学部において、年間を通じて高度で実践的な教育を行い、その意欲や科学的知識・技能と科学的思考力をもとに課題解決能力をさらに伸ばしていくことを目的とする高校生対象の教育プロジェクトである。(QFC-SP概要 |九州大学未来創成科学者育成プロジェクト(QFC-SP) (kyushu-u.ac.jp) より)