◆上天草高校ブログ◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

全員揃って九州大会出場権獲得!!

 令和5年 4月23日 日曜日、八代農業高校で開催された令和5年度全九州高等学校体育大会ウエイトリフティング競技大会県予選に本校より以下の選手が出場し素晴らしい成績を残してくれました。

 1年 池田さん  81㎏級 スナッチ72㎏ クリーン&ジャーク90㎏ トータル162㎏

1年 川瀨さん  55㎏級 スナッチ60㎏ クリーン&ジャーク75㎏ トータル135㎏

2年 須﨑さん  73㎏級 スナッチ90㎏ クリーン&ジャーク100㎏ トータル190㎏

3年 池田さん  89㎏級 スナッチ92㎏ クリーン&ジャーク110㎏ トータル202㎏ 

3年 須﨑さん +64㎏級 スナッチ60㎏ クリーン&ジャーク75㎏ トータル135㎏

 

 「部員全員が揃って九州大会に出場できる!」という結果に部員の絆も深まりました!

 

 大会は令和5年6月17日、18日 長崎県諫早市で行われます。

 この大会でも良い結果が出せるよう日々の練習に励みたいと思います。

かみあま塾(公務員講座)

本日のかみあま塾では 麻生公務員専門学校福岡校校長代行 簑原 睦様による公務員講座が実施されました。

初回授業ということで 公務員ガイダンスや教養試験対策を行いました とても分かりやすく丁寧な授業で生徒たちも一生懸命 課題に取り組んでいました。

今秋に各自治体で実施される公務員試験に向けて かみあま塾が全力でサポートしていきます

授業参観が行われました

4月22日(土)本日は午後13:30から育友会総会が行われますが、それに先立ち、12:30より授業参観が行われました。ICT機器を活用する風景も今や珍しくない光景になりましたが、上天草高でもそれぞれの多様な学びが展開されています。4月は多くが単元始めの学習ですが、今後は次第に発展的な学びや実践、横断的な取組みなど多岐に渡る学びになっていきます。皆さんリラックスした中に真剣な表情がうかがえました。保護者の皆様も、ご観覧いただきありがとうございました。

 

 

 

 

スクールサイン登録

全生徒を対象にした「スクールサイン」の登録を行いました。

スクールサインとは、いじめに関する情報や不安や悩みを匿名で報告することができるサイトのことです。

匿名で寄せられた情報は、熊本県が集約し、各学校に情報が提供されます。各学校はスピード感を持って、いじめや悩みごとに対処することになっています。

ただ、このサイトを利用することなく、よりよい仲間作りを生徒たちには築いて欲しいです。

人財育成塾「かみあま塾」開塾式 本日始動!

 4月20日(木)上天草高校視聴覚室にて、人財育成塾「かみあま塾」がスタートしました。かみあま塾は公務員講座と英語塾、自学力向上委員会の3部に分かれ、放課後に行われるそれぞれの目的にあった学びをサポートするプログラムです。

 開塾式では、上天草市教育委員会の高倉教育長から温かいメッセージをいただき、その後、上天草市地域おこし協力隊の野口様より、今後のスケジュール等について紹介がありました。また、開塾式後は、慶應義塾大学大学院経営研究科嘱託講師で、筑波大学名誉教授の住田潮先生を講師にお迎えして、「英語の学び方」の基調講演をいただきました。特に住田先生からの「自分自身でいやなことをやるときに、楽しんでやれる方法(心理的距離を短くする方法)を見つけ出しなさい」という激励は印象的でした。講演の後はそれぞれに分かれて学習塾が展開されました。

 多くの皆様のお力添えで、この日を迎えることができましたことに心より感謝いたします。上天草生の一歩一歩の成長が楽しみです。入塾はいつでも希望を受け付けます。皆さんのやる気をお待ちしています。