◆上天草高校ブログ◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

調理実習(親子丼)

昨日1年3組の皆さんが調理実習を行いました。
調理実習は「親子丼」「すまし汁」「ほうれん草のごま和え」でした。

黄色の玉子の鮮やかさが食欲をそそります。
お出汁も効いていて、とても美味しい親子丼でした。
また次の調理の試食をお待ちしています。

大矢野中学校1年生の皆さんが来校しました

大矢野中学校1年生100名(3クラス)の皆さんが『校区内県立高校訪問学習』として、本校に来校しました。

中学校の皆さんは3グループに分かれ、『普通科(学校説明)』『福祉科』『情報会計科』において学科体験を行いました。

※中学生の皆さんの写真は加工しています。
~普通科(学校説明)~

上天草高校の様子や高校生活について説明を行いました。
中学校とは違った高校生活について紹介されました。

~福祉科『ハンドマッサージ体験など~』~

中学生の皆さんはペアを組み、福祉科の生徒の皆さんによる指導のもと、ハンドマッサージを体験しました。

~情報会計科『Webページ作成体験』~

Webページ作成を体験し、インターネットのしくみを勉強しました。日頃利用しているインターネットのホームページを簡単に作ることができました。

大矢野中学校の皆さん。上天草高校での学習を体験してみてどうでしたか?
近くの高校ではありますが、なかなか高校の様子まではわからないことが多いかと思います。
これを機会に、どんどん上天草高校にアプローチしてみて下さい。
皆さんの質問や相談をお待ちしています!

修学旅行団からの便り⑦

ディズニーランドに到着しました!

入園後すぐに、みんな思い思いの場所へ移動していきました。
ショッピングする人。乗り物に乗る人様々です。



たくさんの思い出を作って下さいね!

修学旅行団からの便り⑥

東京へ向かう道中、アクアマリンふくしまで震災学習を行いました。

「アクアマリンふくしま」
東日本大震災では揺れによる建物への損傷こそ殆ど無かったが4.2mの津波が襲い、施設の地上1階全体が水没した施設です。
防災教育の一環として、今回の修学旅行の行程に組み込んでいます。


講話を聞いた後は、復活した魚たちをみて楽しみました。






修学旅行団からの便り⑤

おはようございます!
予定通り、東京に向けてバスが出発しました。

ハワイアンズの皆さま、お世話になりました。
マハロ~(ハワイでの「さよなら」のあいさつです。