上天草高校の『いま』をお伝えします
2学年、修学旅行に出発します!
今日から、上天草高校2年生が、待ちに待った修学旅行です。
今回の旅行は、
「東日本大震災の被災地を自身の目で確かめ震災復興のあり方などを学び、生涯を通じて災害、防災について学び続ける基礎を作る」
「日本の首都東京で、日本を代表するようなサービス産業の体験を通じ、日頃の学習内容を深め、故郷上天草の良さを再認識する」
この二つを目標として行われます。
出発式では、生徒を代表して2年2組の山口くんが、
「上天草高校生の代表としての自覚をもった行動を心掛け、この旅行を通じて成長したい!」
と挨拶をしてくれました。皆で力を合わせて、実りある修学旅行にしていきましょう!
末筆ですが、保護者の皆様には、朝役から生徒の送迎、大変お世話になりました。また、早朝の出発にかかわらず、交通整理にご協力いただいた先生方、お見送りいただいた皆様、ありがとうございました。
それでは、一路熊本空港へ向かって出発です!
いってきます
長距離走大会
本日は長距離走大会。
自己の体力向上とゴール語の爽快感や達成感を感じるために生徒は頑張りました。
上天草高校の近くに維和島があります。
その維和島を回るコースで、男子約15km、女子約12kmを走ります。
12月になって本格的な冬が到来したのでしょう。
ここ数日間、かなりの冷え込みがありました。
本日もかなり寒いです。
そのような中、生徒たちは元気にスタートしました。
足取り軽く、笑顔でチェックポイントを通過していく生徒たち。
しかし、維和島を走ってきた生徒たちは疲れた表情をしています。
ゴールまであと少し!
ゴール後は保護者の皆様から豚汁とおにぎりが振る舞われました。
この豚汁を目指して頑張った生徒もたくさんいたようです。
保護者の皆様ありがとうございました。
長距離走大会も無事に終わり、二学期も終盤戦になりました。
来週は2年生の修学旅行もあります。
年末で慌ただしくなりますが、生徒の皆さん、頑張っていきましょう!
福祉科の授業にお邪魔しました
今日は2年福祉科介護福祉類型『介護実習』の授業にお邪魔しました。
ここでも、タブレットを使った調べ学習を行なっていました。
介護が必要な場面が設定されている中で、どのように支援していくのかを考える問題に取り組んでいました。
生徒ぞれぞれが分からない用語を付箋に書き出し、分担して調べていました。
福祉や介護に関する専門用語やキーワードが飛び交ってます。
専門的な学習に生徒は一生懸命取り組んでいます。
互いに協力し合い、互いに調べたことを共有する。
チームワークが大切だと感じました。
福祉科の皆さん頑張ってください。
上天草市地域住民ささえあい住民フォーラム
12月1日(日)松島総合センター「アロマ」において、
『上天草市地域ささえあい住民フォーラム』が開かれました。
タイトルのとおり、高齢化がすすむ地域における行政や住民による支え合い見守りなどの活動報告及び課題について講演が行われました。
今回、パネルディスカッション「上天草市内の取組みについて」では、上天草高校生もパネリストに招かれ、上天草プロジェクトの取組みについて話させていただきました。
生徒代表の3名は、これまでの上天草プロジェクトの取組みを紹介し、地域活性化に向けて頑張っていることを、会場の地域住民の方々に紹介していました。
高校生が上天草市の新ビジネス事業について考えて発表する。
夢のようなビジネスプランかもしれませんが、若い力が上天草市を変えていきたいという強い思いは受け取っていただけたようです。
発表のあと、大きな拍手をいただきました。
同席された上天草市長堀江様にも本校の取組みを紹介いたしました。
本校の取組みを地域の方々に情報発信する機会が増えてきました。
地域の方々と情報交換させていただき、様々な課題解決に向けて頑張っていきます。
KSH(熊本スーパーハイスクール)生徒研究発表会
12月1日(日)崇城大学において、KSH(熊本スーパーハイスクール)生徒研究発表が開催され、本校の上天草プロジェクトの取組をポスターセッション形式で発表してきました。
KSH(熊本スーパーハイスクール)とは、熊本県内で各種研究指定を受けている県立高校のことです。
ポスターセッションとは、生徒が挑戦した研究や調査の成果をA1サイズの用紙にまとめます。研究発表のポスターを貼り付け、出席者から発表者に対して質問に答える形で行なわれます。
本校からは、上天草プロジェクトで研究されている「アプリ開発」「農業体験」「アクティビティ」に関する3つのテーマを発表してきました。
発表の時間になると、生徒の前に同じ年代の高校生が発表に関心を持ってくれました。
生徒たちは上天草の産業・観光資源を活かした新しいビジネススタイルや、高齢者の方に対して支援するアプリ開発について説明していました。
他校の生徒だけでなく、先生方や教育委員会の方々からも質問をされ、これまでの取組や、将来的な展望について一生懸命説明していました。
また、他校の発表を見学させていただきました。同じ年代の高校生が、高いレベルの取組に挑戦していることに驚きました。上天草高校生へのよい刺激になったのではないでしょうか。
多くの方々からの共感やアドバイスなどをいただき、さらに研究を深めていくことができるでしょう。
今回、ポスターセッションに参加させていただいた経験やアドバイスをいかし、地域の課題解決に向けて、積極的に取り組んでいきたいと思います。
※KSH(熊本スーパーハイスクール)の学校とは
・SSH(スーパーサイエンスハイスクール)
熊本県立第二高等学校
熊本県立北高等学校
熊本県立宇土中学校・高等学校
熊本県立天草高等学校
・SGH(スーパーグローバルハイスクール)
熊本県立水俣高等学校
熊本県立済々黌高等学校
・SPH(スーパープロフェッショナルハイスクール)
熊本県立熊本工業高等学校
熊本県立南稜高等学校
・地域との協働による高等学校教育改革推進事業
熊本県立上天草高等学校(地域魅力化型)
熊本県立天草拓心高等学校(プロフェッショナル型)
・SGLH(スーパーグローカルハイスクール)
熊本県立阿蘇中央高等学校
熊本県立高森高等学校
熊本県立球磨中央高等学校
熊本県立上天草高等学校
個別相談会を随時開催!
詳細はクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |