◆上天草高校ブログ◆

上天草高校の『いま』をお伝えします

明日は体育大会

いよいよ明日。5月12日(日)は上天草高校体育大会です。

午前中には、全体を流れを確認する「予行」が行われました。

体育科の先生からも、怪我なく無事に予行が終了するように注意がありました。

練習ですので、競技の入れ替わりなどがとてもスピーディーな体育大会の予行。

生徒も出場競技の確認・集合に戸惑っていましたが、生徒同士で声を掛け合い、大きなトラブルもなく終了することができました。

 

3年生にのとっては最後の体育大会。思い出に残る最高の1日にしてもらいたい者です。

一生懸命にがんばる上天草高校生。ご家族、地域の皆様の応援をよろしくお願いいたします!

体育大会準備

5月12日(日)は上天草高校体育大会です。

連日マスゲームや各団の練習が行われています。

本校正門横には、美術部作成のPR看板がたっています。

青団の海のブルーと赤団の炎のレッド。

闘志がぶつかり合う両軍の勢いを感じる看板です。

熱闘が繰り広げられる上天草高校体育大会。

皆様の応援をお待ちしております。

体育大会週間

改元を伴う10連休明け。生徒達は元気に登校してくれました。

いよいよ今週末5月12日(日)は「体育大会」です。

今日も、全体練習が行われました。

グラウンドでは組体操と3年女子のダンスの練習が行われました。

連休明けでうまくできるのかと心配しましたが、さすが上天草生。しっかり組体操に挑戦していました。

今週いっぱい精度を高めて、立派な組体操を披露できるよう頑張っていきます!

体育大会に向けて

5月12日(日)に開催される「上天草高校体育大会」。

月曜日から全体練習がスタートしました。

1年生は「上天草体操」。2・3年生は「組体操」の練習です。

体力とテクニックが必要な組体操。パートナーとの呼吸を合わせて、ひとつひとつ形を作り上げてください!

 

広報「上天草」高校生特派員委嘱状交付式

本日は、上天草市長堀江隆臣様をお招きし、広報誌「上天草」の高校生特派員委嘱状の交付式が行われました。
広報「上天草」では、隔月に高校生特派員が企画・取材・構成を行った記事を掲載していただいています。
この取り組みも今年度で4年目になります。
堀江隆臣市長より、特派員16名を代表して3年古川さん(大矢野中)に委嘱状が交付されました。

堀江隆臣市長からも、高校生視点の情報発信に期待され、地域の方々に地域の旬な話題を楽しく読んでもらえる紙面づくりをお願いされていました。


また、上天草高校生島敬史校長からも、地元の高校生の取り組みとして、まずは上天草市のことを知ることの大切さや、たくさんの上天草の魅力をどのように発信するかを学んでほしいと話されました。


上天草での生活が普通になって、地元の魅力に気づけないこともあります。
今回の特派員の活動を通して、上天草の魅力に気づき、地域の方々や世界の方々に情報発信できるようになってほしいです。