奨学金

奨学金関連お知らせ

<奨学金>2024年度公益財団法人鶴友奨学会奨学生募集のお知らせ(給付型・全学年対象)

2024年度公益財団法人鶴友奨学会奨学生募集のお知らせです。各自内容を確認の上、申請希望者は校内選考がありますので、先だって生徒向けの説明会を以下の日程で行います。

5月2日(木) 13:20 大会議室

なお,申請の資格は以下の通りです。

(1)申請者ならびに,生計を維持し共にしている家族が熊本県内に居住していること。

(2)学校教育法による,大学,高等専門学校,高等学校に在学していて,人物,学業ともに優れかつ,健康であって,奨学資金の給付が必要であると認められること。

 
詳細は以下のリンクをご覧ください。

鶴友奨学会 奨学生募集要項2024.pdf

鶴友奨学生申請書(第1号様式).pdf

鶴友奨学生推薦調書(第2号様式 その1:高等学校用).pdf

鶴友奨学生推薦調書(第2号様式 その2:大学用).pdf

保証書(第3号様式).pdf

その他の奨学金状況書(第4号様式).pdf

担当:橋本

<奨学金>人志奨学基金 令和6年度奨学生募集(給付型奨学金・1学年対象)のお知らせ

令和6年度公益信託人志奨学基金(給付型奨学金・1学年対象)のお知らせです。申請の資格は以下の条件をすべて満たす者です。

【申請条件】

(1)家族の生計を支える親を失うなど、何らかの理由によって経済的影響を受け、奨学金を必要とする者

(2)学業優秀(中学校3年次の国語・数学・理科・社会・英語の評定平均値が5点満点中、4.4点以上)、品行方正かつ人格に優れる者

 

 詳細は以下のリンクをご覧ください。 

https://hitoshi-shogakukikin.jp

人志奨学基金奨学生募集要項.pdf

 

担当:橋本

 

<奨学金>令和6年度(2024年度)「主な奨学金制度の案内」について

熊本県教育委員会ホームページに掲載されている、令和6年度(2024年度)「主な奨学金制度の案内」について、本校ホームページでもPDFとリンクを掲載します。

なお、詳細については、各制度の問合せ先に直接連絡されるようお願いいたします。

 

R6主な奨学金制度の案内 .pdf

熊本県教育委員会 奨学金制度のページのリンク :http://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/111030.html

 

<奨学金>令和6年度 球磨郡公立多良木病院企業団 医師/医療技術員等 修学奨学生募集のお知らせ

令和6年度 球磨郡公立多良木病院企業団 医師/医療技術員等 修学奨学生募集(3年生対象)のお知らせです。

【医師】
(特典)医師免許取得後、臨床研修開始から15年経過するまでの間に6年間企業団勤務で全額免除されます。

1.貸与資格
以下の条件を、すべて満たす必要があります。
(1) 人吉球磨管内市町村に 3 年以上在住する者又はその子(選考委員会が同等と認める者を含む。)
(2) 学校教育法に規定する国内の大学医学部(大学院、自治医科大学を除く。)の医学を専攻する学生
(3) 同種の奨学金の貸与を受けていないこと(市町村、日本学生支援機構等の一般的な奨学金を除く)
※本奨学金制度は当企業団への就職を保証するものではありません。就職の際は、当企業団所定の選考試験に合格する必要があります。

2.募集人数
毎年度1 名以内※新入学生又は現に医学部に在学する学生

3.奨学金の種類と貸与額
(1) 入学資金 100万円/人以内(入学資金のみの貸与は不可)※入学金は、必要額を上記範囲内で申請書にご記入ください。
(2) 修学資金 20万円/月・人

4.貸与期間
1 名につき6年間を限度(正規の修学期間)とします。※ただし、休学、停学、留年等期間は貸与を休止します。

詳細は以下のリンクをご覧ください。

https://www.taragihp.jp/wp/wp-content/uploads/tender/docs/r6_ishi_shugakushogakukin_yoko.pdf

 

【医療技術員】
(特典)資格取得するための学校等を卒業後、引き続き貸与期間に相当する期間当企業団に勤務することで全額免除されます。

1.貸与資格
以下の条件を、すべて満たす必要があります。
(1) 学校教育法に基づく認可を受けた学校又は養成所で資格取得を目指す学生及び生徒
(2) 成績優秀、心身健全であること
(3) 卒業後、引き続き企業団の医療技術員等として勤務する意思を有する者
※本奨学金制度は当企業団への就職を保証するものではありません。就職の際は、当企業団所定の選考試験に合格する必要があります。

2.募集人数
条例で規定する医療技術員等の資格を取得する学生等を、次のすべての資格種類全体で毎年度総数5名以内を募集します。 ※新入学生又は現に在学する学生及び生徒

3.奨学金の種類と貸与額
○修学資金

⑴薬剤師 10 万円/月
⑵看護師 10 万円/月
⑶保健師 10 万円/月
⑿その他の資格 5 万円/月
※その他の資格:臨床検査技師・放射線技師・臨床工学技士・リハビリテーション技士・管理栄養士など

4.貸与期間
資格取得に要する正規の修学期間とします。(課程がある場合、合計年数を貸与期間とする。)
※ただし、休学、停学、留年等期間は貸与を休止します。

詳細は以下のリンクをご覧ください。

https://www.taragihp.jp/wp/wp-content/uploads/tender/docs/r6_iryogijutsuin_shugakushogakukin_yoko.pdf

 

※募集期間は1月25日までとなっていますが、書類の提出等は延長可能です。希望者は25日までに宮脇まで。

 

担当:宮脇