日誌(科学部)

活動の記録(科学部)

〈科学部〉九州大会への出場に際し、部活動奨励金をいただきました。

 本日昼休みに、2月2日~3日に佐賀県で開催される九州大会への出場(第69回熊本県高等学校生徒理科研究発表会で「最優秀賞(2位)」を獲得による)に対して、同窓会理事長より部活動奨励金が代表生徒に交付されました。発表題は「Chase a Rainbow~不可能な夢を追う~」です。 同窓会の方々への感謝、また支えてくださる全ての方々への感謝を忘れずに、佐賀県でもしっかり頑張ってきます、と抱負を述べていました。

 

0

〈科学部〉生徒理科研究発表会最優秀賞獲得!

平成30年度第69回熊本県高等学校生徒理科研究発表会で「最優秀賞(2位)」を獲得し、2月2日~3日に佐賀県で開催される九州大会への出場が決定しました。発表題は「Chase a Rainbow~不可能な夢を追う~」です。 研究を行った2人からは次のようなメッセージをもらいました。

『3月のクラスマッチの時に見えた虹。すべてはそこから始まりました。某物理の先生方に否定された「過剰虹」を実際に再現し、このような形で認められたことを嬉しく思います。』
 

0
科学部

科学部



 
私たち科学部は、月曜日と水曜日の週2回(※発表及び行事前1か月からは毎日)活動を行っています。
現在は部員9名でお互いに助け合い、日々実験の基本的な技術から応用なところまで幅広い科学実験に取り組んでいます。
昨年度から新しく二つのことに挑戦しました。
一つは湿地の生態観察を生物分野の研究として始めました。
二つ目に物理チャレンジという物理オリンピックの県予選に参加しました。
他にも多良木町の小中学生を対象にしたサイテク祭では、
多くの子どもたちに科学実験の楽しさを伝えることができました。
また昨年度の生徒理科研究発表会は二部門で発表を行いました。
物理部門では「三物体の衝突と運動」生物部門では
「人吉・球磨の湿地における生態系」というテーマの研究成果を発表し、
両部門において見事優秀賞を頂きました。
今後は積み上げてまた知識や技術を受験に生かしていきたいと思います。



人吉高校文化祭

2016/9/11
サイエンスフェスティバルを行いました。子どもたちにも楽しんでもらえました。


人吉高校文化祭

2015/9/13
サイエンスフェスティバルを行いました。子どもたちにも楽しんでもらえました。


サイテク祭2014

2014/12/7
 多良木町で行われている科学をテーマにしたイベントに参加しました。
空気砲、ミニフォバークラフトの作成、フォバークラフトに乗る、結晶を降らせる等を実験体験していただきました。


生徒理科研究発表

2014/10/26

 「人吉・球磨の湿地における生態系」人吉・球磨にある絶滅危惧種が存在する湿地を外部の方々と協力し、
調査しました。今回は初期調査でありましたが、湿地の生態系や、保全について多くのことを知ることができました。
また、この研究成果を発表で優秀賞をいただきました。
今後も来年の発表に向けて、調査・研究を進めていきたいと思います。

 「三物体の衝突と運動」三物体の衝突に興味を持ったので、バネを装着可能な力学台車を使い、
反発係数と関連づけて衝突の実験を行いました。今回の結果を受けて、さらなる研究につなげていきたいと思います。


第10回全国物理コンテスト(物理チャレンジ2014)

2014/7/13
 一次審査 課題実験「水溶液の屈折率を求める」を行い、それぞれでレポートにまとめて提出。
二次審査 物理の応用問題の筆記試験。
今回は審査を通過することはできませんでしたが、良い体験となりました。来年に向けて頑張りたいと思います。


第1回湿地調査

2014/6/7
人吉・球磨にある湿地の生物について調査しました。


生徒理科研究発表会

生徒理科研究発表大会に出場しました。