日誌(生花部)
活動の記録(生花部)
〈生花部〉お免状を取得しました。
3年生6名が池坊免許状「中等科中伝」を取得しました。
3年間、続けてきた成果です。みんなとても誇らしかったです。
1,2年生は3年生の姿を見習って今後もお稽古を頑張ります。
1,2年生は3年生の姿を見習って今後もお稽古を頑張ります。
0
〈生花部〉文化祭ありがとうございました。
先日の文化祭では、生花部の展示をご覧頂きありがとうございました。 岡田先生のご指導のもと、秋の草木や花々を生かした作品を仕上げました。部員3名で文化祭に花をそえられるか不安でしたが、1人2作品以上生け、正面玄関を花々で彩ることが出来ました。今後もお免状取得に向けてお稽古に励みたいと思います。




0
生花部
生花部
私たち生花部は、華道家元池坊指導者の岡田良子先生の御指導のもと、月に約2回活動をしています。
活動内容は、生花・立花・自由花等の池坊の基本を習い、
時にはアレンジメントの楽しい作品作りにも挑戦しています。
経験者は少ないですが、岡田先生から生花の技術はもちろん、礼儀・作法に至るまで
丁寧な御指導をいただき、日々お稽古に励んでいます。
他にも、入学式と卒業式などの行事では、
体育館ステージの演台や来賓席や通路にも生花やアレンジメントの作品を展示して、
華やかさを演出しています。
これからも、学校生活に華が添えられるように、
そして生花の良さを皆さんにも知ってもらえるように、
部員全員で協力して活動していきます。
活動内容は、生花・立花・自由花等の池坊の基本を習い、
時にはアレンジメントの楽しい作品作りにも挑戦しています。
経験者は少ないですが、岡田先生から生花の技術はもちろん、礼儀・作法に至るまで
丁寧な御指導をいただき、日々お稽古に励んでいます。
他にも、入学式と卒業式などの行事では、
体育館ステージの演台や来賓席や通路にも生花やアレンジメントの作品を展示して、
華やかさを演出しています。
これからも、学校生活に華が添えられるように、
そして生花の良さを皆さんにも知ってもらえるように、
部員全員で協力して活動していきます。
お正月生花
2017/12/25


池坊免許状「初等科初伝」取得
お正月生花
2017/12/25
池坊免許状「初等科初伝」取得
2017/12/25
2年生6人が池坊の免許状「初等科初伝」を取得しました。これからも日々のお稽古を頑張っていきたいと思います。
文化祭に向けて