奨学金

2021年4月の記事一覧

<奨学金>交通遺児育英会(全学年対象)(無利子貸与型)のお知らせ

交通遺児育英会(全学年対象)のお知らせです。申請の資格は以下の条件を満たす人です。

【申請条件】

保護者等が自動車やバイクの事故など、道路における交通事故で死亡したり、重い後遺障害のために働けず、経済的に修学が困難な生徒・学生であること。

申請希望者には、説明を行いますので、5月28日(金)昼休みまでに今村(職員室)のところまで来てください。

〈奨学金〉熊本県育英奨学金(全学年対象)新規申し込み募集のお知らせ

令和3年度熊本県育英奨学金(新規申し込み)のお知らせです。申請希望者は下記日程にて実施する説明会に参加してください。

 

4月28日(水) 16:50~ 大会議室

※説明会に不参加だった場合は、申し込みを受け付けられませんので、希望者は必ず出席してください。

※「説明会に参加=申し込み」ではありません。申し込む可能性が少しでもある人は説明会に参加してください。

 

《申請資格》

○申請者と生計を共にする生計の主たる維持者が熊本県内に居住していること。

○経済的理由により修学が困難であると認められること。 

  ※家計状況が次ア~ウのいずれかに該当すること

    ア 申請者の属する世帯が生活保護法に基づく保護を受けている場合。

    イ 申請者の属する世帯で収入のある者全員が、地方税法の規定により市町村民税が非課税又は減免になっている場合。

    ウ 申請者の属する世帯の所得合計が、生活保護法における基準額の2倍以下の場合。

○勉学に意欲があること。

○地方公共団体、公益法人、学校法人等から現在学資の貸与を受けていないこと。

○貸与した育英資金の返還が確実であると認められること。

 

《奨学金月額(公立高校の場合)》

通学区分
月 額
自 宅
18,000円、13,000円、8,000円から選択
自宅外
23,000円、18,000円、13,000円から選択
 

《貸与方法》

・無利子の貸与です。

・育英資金は、肥後銀行の育英奨学生本人名義の口座振込により貸与されます。

・育英資金は、毎月21日頃の振り込み予定になっています。新規採用者の初回分の貸与は9月末日になる予定です。

担当:松本(風)

【卒業生の方へ】日本学生支援機構(予約採用)申込みについて

卒業生の方へ

令和4年度進学者用 日本学生支援機構(予約採用) 申込みについて

 

日本学生支援機構(予約採用)への申込みは人吉高校を通しておこないます。希望される方は、担当者にご連絡の上、ご来校いただくか郵送にて申込み書類を受け取り、手続きと書類の提出をしてください。

奨学金の種類や採用基準などの詳細は「日本学生支援機構」ホームページよりご確認ください。

〈給付型〉https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/index.html

〈貸与型〉https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/index.html

 

申込のスケジュールは以下の通りです。締め切り厳守でお願いいたします。

担当者への資料請求                                                  7月12日(月)16時まで

スカラネット申込(インターネットによる申込)      7月31日(土)まで

                          ※これを過ぎると入力できません

学校への書類提出                                                        8月 2日(金)16時まで

 

今年度最後の案内です。これ以降は大学等に進学後におこなう在学採用を利用してください。

 

担当者が不在の場合もありますので、必ず電話でご連絡の上、ご来校ください。

熊本県立人吉高等学校 (0966) 22-2261

奨学金担当 境田(さかいだ)

 

<奨学金>福島県奨学資金(全学年対象)(無利子貸与型)のお知らせ

 

福島県奨学資金(全学年対象)(無利子貸与型)のお知らせです。申請の資格は以下の条件をすべて満たす者です。

 

【申請条件】

保護者が、福島県内に住所を有する生徒、その生計維持者が原子力災害被災地域によって被災し、所得金額が一定基準以下の生徒

 

 申請希望者は、5月28日(金)までに今村(職員室)のところまで来てください。詳しくは、以下の募集要項をご覧ください。

 

1令和3年度震災特例採用奨学生募集案内(新規応募者用).pdf

<奨学金>あしなが高校奨学生(全学年対象)、大学予約奨学生(3学年対象)(無利子貸与+給付型)のお知らせ

あしなが高校奨学生(全学年対象)、大学予約奨学生(3学年対象)(無利子貸与+給付型)のお知らせです。申請の資格は以下の条件をすべて満たす者です。

 

【申請条件】

保護者が、病気や災害、自死などで志望、または保護者が1級~5級の障がい認定を受けていて、経済的な援助を必要としている家庭の生徒

 

 申請希望者には、説明を行いますので、4月30日(金)13時までに今村(職員室)のところまで来てください。詳しくは、以下の募集要項をご覧ください。

 

あしなが高校奨学金在学募集のしおり.pdfあしなが高校奨学金大学奨学生募集のしおり.pdf

<奨学金>人志奨学基金(給付型奨学金・1学年対象)のお知らせ

 

人志奨学基金(給付型奨学金・1学年対象)のお知らせです。申請の資格は以下の条件をすべて満たす者です。

 

【申請条件】

経済的理由により修学が困難な状況になっている高校1年生(※中学3年次の学業成績による条件あり)

 

 申請希望者には、4月15日(木)13時に説明会を行います。今村(職員室)のところまで来てください。詳しくは、以下の募集要項をご覧ください。

 人志奨学基金募集要項.pdf

ApplicationRecommendation2021.xlsx

OriginalPaper2021.xls

 

 

〈奨学金〉伊藤謝恩育英奨学金(第3学年対象)

伊藤謝恩育英奨学金のお知らせです。申請の資格は以下の通りです。

【申請条件】

(1)日本の高等学校の第3学年に在籍していること

(2)指定大学(詳しくはHP参照)に入学を目指す満19歳未満の者

申請希望者には説明を行いますので4月23(金)までに田之上(職員室)のところまで来てください。

募集要項.pdf

〈奨学金〉鶴友奨学金(全学年対象)のお知らせ

 

令和3年度公益財団法人鶴友奨学金のお知らせです。各自内容を確認の上、申請希望者は校内選考がありますので、

先だって生徒向けの説明会を以下の日程で行います。

 

4月12日(月) 13:00~ 視聴覚室

 

なお,申請の資格は以下の通りです。

(1)申請者ならびに,生計を維持し共にしている家族が熊本県内に居住していること。

(2)学校教育法による,大学,高等専門学校,高等学校に在学していて,人物,学業ともに優れかつ,健康であって,奨学資金の給付が必要であると認められること。

 

鶴友奨学生募集要項.pdf

鶴友奨学生申請書.pdf

鶴友奨学生推薦書.pdf

保証書.pdf

その他の奨学金状況書.pdf

 

担当:田之上