テニス部ブログ(~平成30年度)

テニス 2年生修学旅行(第2日)


 修学旅行第2日は、東京都内自主研修です。この日を一番楽しみにしていた生徒は多く、ディズニーランドに行く人、都内を食べ歩きする人など様々です。
 自主行動は19:30帰着でしたが、帰り着いた生徒の手にはたくさんのお土産がありました。本当に楽しい1日でした。
 

                国会議事堂

                 警視庁

             皇居から見たビル群
  
                 東京駅
              渋谷(青の洞窟)

テニス 2年生練習再開


 9日は前日修学旅行から帰ってきた2年生が、久しぶりに練習に参加しました。修学旅行期間中は1年生のみの練習でしたが、毎日18時過ぎまで練習に励んでいたようです。
 2年生の一部は修学旅行の疲れからか、姿が見えませんでしたが、参加した2年生は久しぶりのラケットの感覚を確かめるように元気に練習しました。久しぶりにラケットを握ったこともあり、力んでストローク練習ではアウトボールが多いようでした。今月末からは冬季ダブルスが始まることもあり、試合形式の練習を含めて13時~17時過ぎまで、みっちり練習をしました。


          久しぶりの練習に2年生は苦戦

          サーブの練習に時間をかけました

           練習後半はダブルスの試合形式

        練習を終わる頃には日が暮れていました

 10日は休養日です。また、月曜日から頑張ります。
 
応援よろしくお願いします!

テニス 2年生修学旅行(第1日)


 12月5日から2年生は修学旅行に行きました。16人の2年生も4日間の修学旅行を楽しんだようです。修学旅行の様子を4回に分けて紹介します。

【12月5日】
 修学旅行第1日は、午前中に東京まで移動し、午後からクラス別の大学研修です。普通科理系の4.8組に在籍
する6人は、横浜市立大学で模擬授業や大学見学に参加しました。各研究室では学生にポスターセッションや体験学習をしていただき、専門的な研究に触れることができました。
 また、最後には横浜市立大学に在籍されている第二高校50期生の先輩に偶然遭遇し、懐かしい話に花が咲きました。バスがでるまで見送っていただき、ありがとうございました。

 夕食はみなとみらい21の赤レンガ倉庫で、シーフードビュッフェをいただきました。関東は熊本と違って日没が早く、17時頃には薄暗くなり、周囲の夜景に驚いていました。昼食が早かったため、夕食はガッツリいただきました。
 修学旅行第1日は、クリスマスイルミネーションで飾られた横浜の夜景を惜しみながら終わりました。


          みなとみらい21で記念撮影(8組)

     横浜市立大学で学生のポスターセッションを熱心に聴く

      アフルカツメガエルの胚発生の様子を顕微鏡で観察

            横浜市立大学の施設見学

            みなとみらい21の夜景

テニス ダブルス強化


 期末考査が終了し、冬季ダブルスに向けて形式練習を始めました。考査前は、ストロークやサーブといった基本練習中心でしたが、これからは試合を想定した練習の量を増やしていきます。今月末には、冬季ダブルスのCクラスがあり、1年生4組が出場します。


                1年生も上達!

      試合形式ではフォームが崩れることも多々あります

         1年生と2年生がペアとなりダブルス練習

          全員で試合形式の練習に参加します



            深いボールの対処は難しい

 試合形式ではやはり慌てることが多く、練習通りのプレーが影を潜めます。コート全体が見えるようになれば力みもなくなり落ち着いたプレーができます。実践練習を増やしていくことで、少しずつプレーの質が上がると信じています。
 12月に入って寒くなりました。この時期にしっかり練習してもっともっと上達します。

 5日からは2年生が修学旅行なので、1年生だけの練習となります。この期間中に1年生が少しでも上達するように練習します。

 
応援よろしくお願いします。
 

テニス 練習再開


 期末考査が終わり、練習を再開しました。約2週間ぶりの練習なので、ストローク練習に多くの時間を割きました。冬季ダブルスが近いので、ボレーやサーブといった基本練習も行いました。久しぶりということもあり、思うようなストロークが打てません。まだまだ練習不足です。



 11月から下校時間が1時間早くなり、その分練習時間が少なくなりました。6時過ぎには練習が終わります。これから冬になりますが、練習の効率を考えていきたいと思います。





 この日、女子はハードコートで練習しました。足腰には負担がありますが、サボれない分フットワークが身に付くと思います。

応援よろしくお願いします。