カテゴリ:今日の出来事
理科の授業で天体観測
真っ暗な中、外庭駐車場になにやらうごめく数人の影。
行ってみたら「科学と人間生活(理科)」の授業で星の観察中でした。
「今日は火星をみるよ。」 全日制ではなかなか夜の天体観測はできません。 さすが、定時制の特長を生かしてるね。
なかなか、そういうわけにはいきませんが・・・。
|
保健室におじゃましました
●保健室にはたくさんの生徒さんが来室されますか?
○けがや体調不良の手当てはもちろんですが、保健室に来てたくさん
話をしてくれます。
仕事や家庭のこと、学校のこと、それぞれ抱えていることは
様々ですが、みんな頑張っていることがよくわかります。
●相談相手は養護教諭の先生ですか?
○はい。保健室内で生徒同士アドバイスしあう姿もよく見られます。
本校にはスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの
先生も配置されていますから、色々な相談にのることができます。
●年度初めは身体計測や健康診断がたくさん計画されていますね。
○学校で行う健康診断を上手に活用して、自分の健康状態を把握し、
生活改善に活かして欲しいですね。
黒米とセレクト給食
今日は珍しいものを食べました。黒米です。調理の先生に聞いたら、黒い色をした小粒のお米だそうです。昔はよく栽培されていたが、しばらく白米に押されていて、最近また栽培されるようになったとのこと。少しだけしか混ぜていないのにこんなに黒くなるんですよと話されていました。
興味を持ってインターネットのウキペディアで調べてみました。
「イネの栽培品種のうち、玄米の種皮または果皮の少なくとも一方(主に果皮)にアントシアニン系の紫黒色素を含む品種のことである。」だそうです。
また今日はセレクト給食ということで、「魚のフライ」と「ミンチカツ」のどちらかを選べる献立でした。初めてのセレクト給食。新鮮でした。VSという書き方がなんともおかしいですね。
表彰式・対面式・部活動紹介がありました
最初に昨年度、無遅刻・無欠席で登校した生徒に皆勤賞が授与されました。夜の時間帯、皆勤で過ごすのはとてもすごいことです。1年生も皆勤賞を目指して欲しいものです。
また、対面式があり、新入生と在校生が顔を合わせました。生徒会長から歓迎の言葉がありました。
引き続き、部活動紹介もおこなわれました。
ブラッシング指導がありました
給食の後すぐに、1年生を対象に会議室でブラッシング指導がありました。
57人の生徒が参加しました。
歯科医の前田明治先生と3人の歯科衛生士の先生が来校され熱心に指導をしていただきました。
飲み物や食べ物の残りかすが、むし歯の原因になることなどを説明され、実際にブラッシングの指導がありました。
染め出しの液を使って歯の汚れにピンクと紫の色をつけました。給食がカレーだったこともあって、汚れの多さにびっくりしました。そして、磨き残しの無いように歯を磨く方法を学びました。
生徒の感想では、
○入れ歯になりたくないので、食後歯を磨くようにしたい。
○飲食の後の歯磨きの大切さをしりました。
意外にも、「楽しかったです」という意見もたくさんありました。