日誌

定時制日誌

熟年者との合同調理~防災と絡めて

平成29年7月6日(木)に湧心館定時制で20年続いている、「熟年者との合同調理実習」を行いました。出水南校区食生活改善推進委員の方々8名に参加していただき、昨年発生した「熊本地震」を教訓にした、「防災カレー」を作ることにしました。

 熊本地震の際、水がなかなか出ずに苦労したこともあったと思います。そこで、水4ℓとウエットティッシュやキッチンペーパーを利用して、節水しながらおいしいカレーを作ることができるかを生徒と地域の方々で知恵を出し合い行いました。


  


 地域の熟年者の方々がやさしい言葉かけで一緒に調理を行ったことで生徒もいつも見せる顔とはまた違った顔つきで調理をしていました。米のとぎ汁の再利用など、今では行わなくなった知恵をたくさん教えていただき調理ができたようです。できあがりは「とてもおいしい!!」や地域の方も、「勉強になった~」と言っていただけました。



 当たりまえが当たりまえでない日があることを私たちは知っています。福岡や大分の方々も今大変な思いをされていると思います。私たちにできることを今日の実習で考えられたのではないかと思います。

軟式野球部西九州大会で優勝の快挙

 平成29年7月1日(土)、佐賀県多久市「多久市球場」において第64回全国高等学校定時制通信制軟式野球西九州大会が開催されました。本校定時制軟式野球部も熊本県代表として出場してきました。

準決勝第2試合で佐賀県代表の有田工業高等学校と対戦し、6-4で勝利し、決勝では長崎県代表の長崎工業高等学校と対戦しここも6-4で勝利を納め、見事全国大会への切符を勝ち取ることができました。

 
体力的にも精神的にも厳しい試合でしたが、選手全員で努力して掴んだ勝利でした。

 

トライアングル編集会議開催

 6月29日(金)午後7時より振興会役員8人の出席のもと『トライアングル№72』の編集作業が行われました。「熊本県定時制通信制体育大会」の写真の選別や「子供の声・保護者の声」の原稿入力を皆さんで行ないました。
 

 作業の終了後、全国定時制通信制体育大会へのサポートについてや次回役員会の議題内容の確認、12月実施の湧定祭の話し合いを行いました。

性教育講演会

性教育講演会

 6月28日性教育講演会が実施されました。

講師は、熊本大学大学院生命科学研究部 坂梨京子先生です。

男の子や女の子の心理面や、妊娠にいたるまでの経緯を細かく、写真やグラフを用いながら説明をされました。みんな真剣に聞いていました。