湧心館高校通信制には制服がありません。体育服・体育館シューズ・上履きは学校指定となっています。
2024.07.04 荒天及び自然災害発生時の通信制スクーリングについて(お願い) → 荒天案内.pdf
【登校したら掲示板を必ず見ましょう】
●スクーリングには必ず、教科書・学習書・レポートを準備して参加してください。
●スクールカウンセラーの来校日をお知らせします。
12月15日(日)、12月16日(月)、1月10日(金)、1月20日(月)。
カウンセリングは1人50分です。事前申込が必要です。申込は担任又は保健部まで。
●生徒会作成 湧心館通信制「いじめを許さない」行動指標 いじめを許さない.pdf
●必ずチェック最低賃金! 使用者も、労働者も
熊本県最低賃金が改定されました。時間額952円(令和6年10月5日から)
この最低賃金は、県内すべての事業所、労働者に適用されます。詳しいお問い合わせは、熊本労働局労働基準部賃金室(電話096-355-3202)又は最寄りの労働基準監督署にお尋ねください。
●熊本の魅力を再発見!熊本県出身者向け公式LINEアプリ→ 登録チラシ(くまラバ).pdf
12月 8日(日)協力校面接
12月11日(水)本校学習会
12月15日(日)・16日(月)本校面接
12月18日(水)本校学習会
12月21日(土)KSH学びの祭典(グランメッセ熊本)
12月22日(日)協力校面接
12月27日(金)仕事納め
今日の出来事
KSH学びの祭典に参加しました
12月21日(土)グランメッセで県立高校学びの祭典があり、ポスターとブース参加をしました。
例年よりも来場者が多く会場は大盛況でした。様々なポスター発表や実践や販売が行われ、各校の学びの成果を披露しました。
2年生進路説明会
12月15日(日)7限目、2学年の進路説明会が行われました。
本日は、本校の進路状況、進学、奨学金、就職の4つの柱で話がありました。大教室に参加者がぎっしりで、皆さん真剣に説明に聞き入っていました。自己実現のためには、スケジューリングと様々な手段を用いた傾向と対策の研究が必要です。すこしずつとりかかっていきましょう!
説明会は明日も行われます。奮ってご参加ください。
非行防止教室を実施しました
12月15日(日)熊本県警による非行防止教室(講話)が行われました。
昨今、全国では犯罪実行者募集情報(闇バイト)に応募した者による強盗事件や特殊詐欺事件が連続発生している状況です。生徒の皆さんを犯罪に加担する危険から守ることを目的とし、今回講演をいただきました。明日の月曜スクーリングと協力校スクーリングでも、同様の内容を共有します。皆さん、必ず参加してください。
また、今日は生徒指導部より年末年始の過ごし方についても話をしました。自身を守るには、まずモラルやルールへの意識をしっかり持つことが最初の一歩です。Classroomにも資料を掲載しますので是非ご一読ください。
九通研[生徒会役員交流会]
12月13日〜14日、九州地区通信制高等学校の生徒会役員交流会が大分県のホルトホールで開催され、湧心館通信制生徒会から9名が参加しました。
九州各地から全13校、生徒数は160名超の参加で、学校紹介や取り組みの研究発表、研究協議や交流イベントなどが行われ、大変有意義な2日間となりました。また、通信制や生徒会役員ならではの工夫や課題もたくさん共有されました。本会は隔年開催の大変貴重な機会です。また令和8年度に宮崎で発表できるよう、伝え継いでいきたいと思います。
学校運営協議会[防災型]開催
12月9日(月)学校運営協議会が行われました。東警察署、中央区役所、防災士等の委員の皆様にご参加いただき、各課程の防災への取り組みや有効な訓練方法等、専門的知見とご経験からアドバイスをいただきました。
また、3課程合同の防災避難訓練も併せて実施しました。始めは緊急地震速報による一時避難、次に校内での出火による二次避難、今回は体育館への避難でしたが大変落ち着いて避難ができ、点呼後は中央消防署出水出張所より、講評をいただきました。
通信制からは職員のみの参加でしたが、3課程とゆうあい中が揃う訓練は初めてで、有意義な時間となりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 水野 保彦
運用担当者 教諭 田川 伸一