今日の出来事
10月20日 協力校面接①
10月20日(日)から協力校での後期スクーリングが始まりました。涼やかな快晴の1日です。今日は鹿本協力校の様子を紹介します。
校門から教室までの経路と面接指導の様子です。生徒昇降口は正門から右に進んだ先にあります。確認しておきましょう。
10月7日 月曜面接①
今日は後期一回目の月曜スクーリングでした。生徒の皆さんは朝から健康観察に入力をして1日が始まります。昨日に続いて進路説明会があり、本日は東海大学、熊本学園大学、九州ルーテル学院大学の説明もありました。
進路先を幅広く調べていく中で、少しずつ視野も広がり考えも深まっていきます。是非考える秋にしてみてください。
10月6日(日)本校面接①
いよいよ後期がスタートし、今日は早朝から多くの受講生が登校しました。心機一転、気持ちを新たにした人、初めてのスクーリングで不安もあった人、久しぶりの授業で新鮮さを感じた人、様々な1日だったと思います。
7限目は2年生を中心に通信制大学説明会が行われました。一人ひとりの進路選択の参考にしていただければと思います。校舎の中庭は秋の植物が色づき、登校する皆さんを優しく迎えています。すこしずつ慣れていきましょう。
【定通部会】研究協議会が開催されました
10月3日(木)玉名高校で熊本県教育研究会定通部会が開催されました。
湧心館高校通信制は本部会の事務局を務めており、部会長の水野校長が、今年度の熊本県定時制通信制の活動等について開会式挨拶にて紹介を行いました。今年の研究協議会は玉名高校定時制が主管となり、教務部、生徒指導部、進路指導部の3分科会に分かれた活発な協議が行われました。後期の学校生活や生徒支援等にしっかり生かしていきたいと思います。
【通信制】後期入学式
10月1日(火)後期入学式を実施しました。新入生は11人です。