泉分校生の生活
走る、走る、分校生
今年も持久走の季節がやってきました
今日がロード走の第1回目
急に寒くなった泉町ですが、日光がぽかぽかと暖かい中、絶好の持久走日和となりました
しっかりと準備運動をして、スタートです
走るのが得意な生徒も、苦手な生徒も、全員が見事完走しました
それぞれ自己記録更新を目指して、頑張っていきましょう
今年のメニューはヤマメ尽くし!
今年も五家荘から高尾様をお招きし、郷土料理講習会を実施していただきました
今年のメニューは「ヤマメ丼」「山菜天ぷら」「ヤマメ南蛮」「きのこ汁」です
さっそくそれぞれの担当に分かれて調理スタート
山菜の天ぷらではむかごやさんしょうの葉、なめこ、そして柿も揚げていきます
使用するヤマメは小ぶりのものは丸ごと、大きめのものは3枚におろして揚げていきます
慣れた手つきで、きれいに3枚におろしていましたさすがです!
なめこ汁にはたっぷりのネギをいれ、味噌で味を調整していきます
わからない工程は、高尾様に教わりながら無事に4品が完成しました
(ヤマメの頭や骨からとったダシもいただきました)
楽しく会話しながら、おいしくいただくことができました
今日使用した山菜は、高尾様が山で採ってきたものもありました。
地域の恵みに感謝しながら、これからも郷土料理や生活文化を
しっかりと次の代に受け継いでいきたいですね
令和6年度 熊本県がんばる高校生表彰式
令和6年度熊本県がんばる高校生表彰式がホテル熊本テルサで行われました
泉分校からも(3年生全員が頑張っており、優劣をつけることはできないですが)代表生徒が表彰式に参加し、知事から表彰状が授与されました
3年生にとっては最後の大きな学校行事でもある文化祭が終わりました残された高校生活、充実したものとなるように2学期期末考査やクラスマッチなど全力でチャレンジしましょう
1、2年生の皆さんもどんな高校生活を送りたいか目標を定め、後悔がないように今のうちからチャレンジしたいことにひたむきに
【高校生体験研修】林業視察・体験事業
令和6年度くまもと林業大学校人財づくり事業【高校生体験研修】林業視察・体験事業が14日行われました
学校で説明があった後バスで移動し、午前中は肥後木材(株)様、午後は新産住拓(株)様にて研修を行いました
午前中では木材の加工だけでなく、仕入れや販売など、新しい視点で理解を深めることができていました
午後は自然素材の家づくりについて、実際のショールームを見学させていただいたことで、木の家の魅力を感じていました
それぞれの企業様におかれましては、ご担当者の方々には丁寧なご説明ならびに親身に対応いただきましてありがとうございました。3年生は社会人になるにあたって、1・2年生は進路選択にあたって貴重な経験となりました。
保育士出前講座
11月13日(木)の6限目、2年生の家庭総合の授業で
2名の先生方をお招きし、保育士出前講座を実施していただきました
保育士の仕事内容や、乳幼児との適切な関わり方についてお話いただき、
手作りおもちゃの紹介や、おもちゃを実際に作成させてもらいました
自分自身の幼少期を思い出しながら、積極的に授業に臨んでいる様子がみられました
講師の先生方、ありがとうございました
コミュニケーションって難しい!
今年も文化コミュニケーション事業の季節がやってきました
演劇百貨店店長の柏木様をはじめ、熊本演劇協会の亀井様、坂口様、藤野様の4名に
遠路はるばるお越しいただき、活動をとおしてコミュニケーションについて学びました
1・2年生はまず、2人組をつくってじゃんけんや手押し相撲など、
言葉だけではなく、様々なコミュニケーションをやってみました
2グループ対抗で行った伝言ゲームでは、たった13人しかいないのに
最後の人までお題の文は届かず…コミュニケーションって難しい!!
3年生はみんなで円になり、自分自身のことや将来のことなどを
自分の言葉で語る活動を行いました
お題に即興で答えるのはなかなか難しいようでしたが、
「う~ん」と考えながらも、言葉を紡いでいたのが印象的でした
次回は12月に予定されています!楽しみですね
普通救命講習を実施しました!
11月11日(月)、鏡消防署泉分署から5名をお招きし、
普通救命講習を実施していただきました
2年生と職員が参加し、胸骨圧迫やAEDの使い方など緊急時における対処方法を学びました
多くの生徒が初めての胸骨圧迫で、力の入れ方や押し方に苦戦していましたが、
練習を重ねるごとに動きがスムーズになっていきました
ないに越したことはありませんが、もしも目の前で緊急対応が必要となったときに
今日学んだことを実践できるようにしていきましょう
グリーンフェスタ~第二弾~
午後に行われた、ステージ発表の部の様子をお届けします
ステージ発表では、保健委員会と各クラスからの発表が行われました
どの団体も工夫を凝らした発表が素晴らしかったです
クイズに参加したり、審査員をしたりと観客のみなさまにも楽しんでいただけたようでした
大きな行事が目白押しの2学期も、グリーンフェスタを終えていよいよ後半戦です
気持ちを切り替えて、まずは11月末の期末考査に向けて頑張っていきましょう
一人ひとりが主役のグリーンフェスタ!~第一弾~
11月9日(土)、グリーンフェスタが実施されました
連日の寒さから一転、本日は非常に暖かく絶好のグリーンフェスタ日和でした
今年は70周年記念式典もあり、非常に短い準備期間の中で
それぞれが授業や放課後の時間を使って準備を進めてきました
午前中のバザーでは最初は接客に慣れない様子もありましたが、
後半には大きな声で呼び込みを行うことができていました
学生ホールでは、授業でつくった作品や委員会等の展示が行われ、
たくさんのご来場の皆様にご覧いただきました
次回、午後のステージ発表の様子をお届けいたします
創立70周年記念式典
熊本県立八代農業高等学校泉分校 創立70周年記念式典が本日挙行されました
秋晴れの下、熊本県議会や八代市をはじめ、数多くの来賓の方々にご参列いただき、盛大な式典を挙行することができました
昨日や本日朝には生徒たちで入念に準備を行い、お迎えする準備を整えました
記念式典では、全校生徒の倍以上にあたる80名以上の来賓の方々にご参列いただき、生徒たちも緊張した面持ちで参加していました
記念講演では、泉分校元教頭 尾方 徳一様から、「泉分校の歴史」につきましてご講演いただきました泉分校設立から今日に至るまで、様々な方々の支えがあって今があることを生徒たちは知り、これからの学校生活をより充実したものにしていきたいと改めて感じることができました