分校生活

2019年4月の記事一覧

朝 春ソバ交流!!

 4月15日(日)泉町日当地区でまちづくり協議会の春ソバの種まき交流会に参加してきました。今回は町外からの参加者もおられ、多くの人と交流を図ることができました。3月に鳥獣害防除の網も設置していたので、今回はシカの被害も防げるはずです!!7月の収穫に向けて管理を行っていきます。

 

 

 

 

 

        (3月の網設置1)                 (3月の網設置2)

 

YOSHIMUTA KUMAMOTO MTB FESTA

4月13日(土)御船町吉無田高原でMTB FESTAが行われました。今回は約2kmのコースを100分間走り続ける!!気力と根性のいる耐久レースでした。泉分校からは3名の生徒が出場し、見事走りきることができました。

 また、日曜日に同じ会場で行われるマウンテンバイクCJ(全国大会)に出場するために分校の卒業生も来ておりました。

 

 

 

 

                                  ( 卒業生の松井君 )

ユズヤマメ飼料作成!!

 ユズヤマメの飼料を作りました。3月の下旬からユズを混ぜた飼料を給餌しています。時間短縮で今回は石臼と木槌で砕くことで、より速く砕くことができました。また、ユズ入り飼料を食べやすいように小さく丸めました。根気のいる内容で、何かの伝説に向かって頑張っているように見えました。

 

 

 

 

 

ソバ&ユズロールケーキ

 フードデザインの授業でソバ&ユズロールケーキを作りました。泉分校では地域との交流活動でソバ栽培を行っています。ソバの利用促進として商品開発に取り組んでいます!!ソバの食感とユズの風味を活かしたとてもおいしいロールケーキができました!!