分校生活

タグ:22期生

試験 期末考査 最終日

期末考査は、今日で最終日でした学校

少しでも頑張ろうという意気込みで、休み時間終了ギリギリまで対策をしている分校生の姿が印象的でしたキラキラ

こんな、ちょっとの努力の積み重ねが、あとで、きっと活きてくると思いますよ王冠

ともかくも、試験お疲れさまでした。

課題の提出が残っている分校生は、もうあと少し頑張ってくださいね急ぎ

晴れ 夏の連休を前に・・・・。

明日から4連休が始まりますピース

泉分校生は、連休明けに期末考査の最終日が残っているので、勉強に勤しまなければなりません、・・・よね!?

しかし、夏休みも迫ってきているので、どうしても気持ちが緩みがちになります飛行機

そこで、頭髪・服装検査に合わせて、登下校時や普段の生活の中での注意点や、交通安全についての指導が行われました。

交通安全は、分かってはいても、その重要性を再認識し、心に刻むことは大変大きな意味を持ちますねバス

豪雨災害の被災地にボランティアに行く場合も、交通安全等にはくれぐれもご注意ください。

試験 期末考査 開幕

今日から期末考査が始まりました。

今回は中間考査が実施できなかったため、1学期は期末考査の一発勝負です汗・焦る

自分の持つ全ての力を結集して、少しでも良い結果が出せるように頑張りましょうひらめき

ハート 福祉体験【2年家庭総合】

 2年生の家庭総合の授業で、福祉体験を行いました。加齢による筋肉や視力の衰え、事故や怪我による麻痺などの状態を体験し、日常生活における当事者の感じ方などについて学びました星

 関節が動かないように片足、片腕を固定し重りを装着し、さらにアイマスクを装着すると一気に不安感が増したようです汗・焦る 2人組・3人組になり、廊下を歩いたり階段を上り下りしたりする体験をし、何も見えない状態で一歩踏み出すことがどれだけ勇気がいることなのかを感じることができました。少しの距離でも移動することの大変さを実感した様子でした。

 また、フォローしてくれる友人を信頼しなければ、目的地まで到着できません。介護者との信頼関係が必要であることも感じましたハート

 車いすの体験では、車いすに乗っている人がどのように感じているか、車いすを押す時に注意することは何か、について学びました。当事者の苦労や恐怖心、周りが配慮することの必要を実際に体験し、理解することができました花丸

ひと休み 2年生茶托づくり

 2年生のウッドクラフトで「茶托づくり」を始めました。まずコンパスで六角形を作図し、これを板にカーボン紙で書き写します。その後、糸鋸で板を切り抜いてからボンドで接着する予定です。