分校生活

タグ:21期生

林業視察・体験事業研修(林業ガイダンス)

11月12日(木)全学年で「新栄合板工業株式会社」と「自伐林家の池松重孝 氏」の2つをバス視察してきました。新栄合板工業株式会社では、昼国産針葉樹を原料とした合板の製造について学習しました。また池松重孝さんの所では、産直住宅の素材生産について学習しました。2つの研修先では、それぞれが工夫されていることが分かり、鉛筆とても有意義な研修となりました。

  

  

お知らせ グリーンフェスタ2日目 野外調理

 グリーンフェスタ2日目に野外調理実習を行いました。3年生は竹を使っての野外調理を、2年生は各班考案したメニューでの野外調理を、1年生は自分達で育てた野菜を使った豚汁を作りました。

 それぞれ、これまで学習して身につけた知識と技術を使い、上手に作り上げることができていました!!!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

王冠 グリーンフェスタ ★ 2日目 芸術鑑賞

グリーンフェスタ2日目、午後は芸術鑑賞として、サンドアートパフォーマンスをされている kisato 様 をお招きしましたピース

砂を使って、少しずつ絵が出来ていき、さっとなくなる。そしてまた新たな絵が出来ていく・・・。という世界が凄かったです。うまく説明できませんが、凄かったですキラキラ

サンドアートの素晴らしさは、こちらの動画をご覧ください。右視聴覚サンドアート・kisatoの砂世界

また、生徒たちに対して語られたことも、胸を打つことでした。今日のサンドアートの感動とともに、いつまでも心に残り続けて欲しいですハート

kisato 様、本日は誠にありがとうございました星

kisato 様のTwitterはこちら 右携帯端末kisato

イベント グリーンフェスタ ★ 1日目 ステージ発表

今日はグリーンフェスタの1日目です星

午前中は展示の準備とステージ発表のリハーサルを、午後からはステージ発表を行いました。

先日の大会で優秀賞を受賞した1年の本吉くんの弁論、保健委員会の発表、2年生の動画とダンス、3年柿本くんのギター演奏、学校農業クラブの3年間の成果発表、1年生の演劇、3年生の生実況つき動画

というように、小さな学校の割には多くの演目があったため、何度も登場して活躍する生徒もいました。

日頃の学習の成果や頑張りが発揮できた生徒も多くいたことでしょうキラキラ

来場された方々には、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのご協力をいただき、ありがとうございました。

明日の午後は、体育館で芸術鑑賞を行います。また、展示は明日も引き続き行います美術・図工