分校生活

タグ:23期生

グループ 泉支所の花の植え替え

 泉支所へ花の植え替えに行ってきました。毎年、新入生で花の植え替えを行っています。しかし、今年は感染拡大防止の観点から、職員だけでの作業となりました。

 パンジー、ビオラからマリーゴールド、ペチュニアににっこり!!花は季節を表現してくれる身近な存在だと思いますニヒヒ身近な草花で季節を感じてください期待・ワクワク

 これから泉分校23期生をよろしくお願いします!!!

  

家庭科・調理 お昼休みの楽しみ

高校生活の楽しみのひとつ、昼休みのお弁当タイムです音楽
学校に弁当を持ってくる生徒もいますが、泉分校では、朝からお弁当を注文することもできます。
昼休みの時間に合わせて、温かい弁当を届けてもらっています。
これがまたおいしい花丸
1年生もウキウキで弁当を求めていました星 職員もウキウキですキラキラ
次は何を食べようか考えると、今からワクワクしますね!

晴れ 夏野菜

5月22日、今日は1年生の登校日でした。
1年生にとって初めての「実習」でした。
「三密」を避けて、グループに分かれて圃場へピーマンとナスの定植を行いました。
これまで何度も苗を植えたことのある生徒も、苗を植える機会があまりなかった生徒も、真剣な表情で説明を聞き、実習を行っていました。
これから泉分校で行われる様々な実習を楽しみにしてくださいね!

 

バス 【1年生】約一ヶ月ぶりの登校

5月18日(月)今日は1年生が約1ヶ月ぶりの登校でした!

新型コロナウイルスの影響で長らく休校が続いていましたが、

雨が降る中小雨元気に登校してくれました!

感染防止を徹底しながら、全体集会や自己紹介、課題の確認を行い、

午後には初めての授業!実習服にも初めて袖を通しましたキラキラ

まだまだ初めてのことばかりキラキラ

ゆっくり学校生活に慣れていきたいですねピース

 

 

 

 

 

 

晴れ オリエンテーション(1年生)

昨日、入学式を迎えた1年生は、今日初めて登校しました!

朝から頑張って登校する1年生たち、午前中は課題テストを受験し、

午後は、オリエンテーションと学校散策をしました!

山や川、実習林・・・大自然の泉分校に1年生達も楽しそうな表情でした!

お祝い 23期生の入学式

春らしくすっきりと晴れた4月9日、グリーンライフ科23期生の入学式を行いましたキラキラ
2・3年生の参加は出来ませんでしたが、前日のうちにバッチリ準備をしてくれていました
おかげで、良い入学式を行うことが出来ましたイベント
代表宣誓を行った本吉くんをはじめとする新入生からは、これから頑張ろうという気持ちを感じることが出来ました晴れ
これから3年間、自分の夢が実現できるように、泉分校でしっかり頑張りましょうピース
2・3年生も、新入生のみんなに会えることを楽しみにしていますよ!

花丸23期生の皆さん、入学おめでとうございます!お祝い