分校生活

タグ:交流

笑う 体育祭練習始まる!New泉音頭練習

9月20日(金)から、体育祭に向けた練習が始まりました。

午前中は、競技のルールなどの説明がありました。泉分校には、他の学校では見られない特徴ある競技が多いため、ルールを覚えるのも大変です!

午後は、泉町の婦人会の方々からNew泉音頭を教えていただいて、全校生徒で練習をしました。泉町出身の生徒にはお馴染みでも、他の地域出身の生徒は泉分校でやるのが初めてです。New泉音頭の歌詞をよく聞いてみると、泉町の名物がたくさん入っていて楽しいですね。

いよいよ体育祭が始まります。今から楽しみですね!


いずみ史を語ろう会

 8月23日(金)いずみ史を語ろう会が振興センターいずみで行われました。4名の方が語り部として集落の由来、幼い頃の話をおもいおもいに話をしていました。地域に対する思いをとても感じる会でした。

ピース 泉第八小学校とのカヌー教室

 7月8日、泉第八小学校でカヌー教室を行いました。最初は1年ぶりのカヌー体験であり、新1年生を加えての体験教室とのことで少し緊張してるようでした。その後、だいぶ慣れてきてカヌーを楽しんでいました。また来年も交流ができることを楽しみにしています!!

   

 

田植え実習(1年生)を行いました!

6月25日に八代農業高校の水田で、田植え実習を合同で行いました。初めての体験で大変でしたが、中腰になりながら一生懸命に田植えを行っていました。終わった後には水路で足をきれいにして、メロンをいただきました。仕事の後のメロンは最高でした!!

     

第4回 農業高校フェアへ参加しました!

6月8日に、熊本市びぷれす広場で行われた、農業高校フェアに参加しました。午前中は市民の方向けに、ウッドクラフト体験を行いました。午後からは、取り組みや制服の紹介などを行う、ステージ発表に参加してきました。参加された方からはとてもご好評をいただきました。

  

平家いずみお茶祭り

6月2日に第14回平家いずみお茶祭りに参加しました。甲冑を着て武者行列に参加したり、ウッドクラフト製品と花苗の販売を行いました。小雨の降る中でしたが、多くの参加者の方にご好評でした。これからも地域行事へ積極的に参加します。

   

朝 春ソバ交流!!

 4月15日(日)泉町日当地区でまちづくり協議会の春ソバの種まき交流会に参加してきました。今回は町外からの参加者もおられ、多くの人と交流を図ることができました。3月に鳥獣害防除の網も設置していたので、今回はシカの被害も防げるはずです!!7月の収穫に向けて管理を行っていきます。

 

 

 

 

 

        (3月の網設置1)                 (3月の網設置2)

 

ソバ&ユズロールケーキ

 フードデザインの授業でソバ&ユズロールケーキを作りました。泉分校では地域との交流活動でソバ栽培を行っています。ソバの利用促進として商品開発に取り組んでいます!!ソバの食感とユズの風味を活かしたとてもおいしいロールケーキができました!! 

  

泉小学校との交流学習を行いました。

12月11日(火)に泉小学校との交流学習を行いました。分校の生徒2年生7名と小学校1,2,3年生合計20名と一緒に松ぼっくりのクリスマスツリーを作りました。あいにくの雨模様でしたが、木工室のなかでは、楽しそうにツリーを作る小学生の姿を見ることができ、分校生も丁寧に教えていました。松ぼっくりのクリスマスツリーは12月15日(土)に開催される学びフェスタやつしろでも分校生が教えますので、興味のある方は是非お越し下さい。

フルーツ魚・鳥獣害対策研修

 フルーツ魚・鳥獣害対策研修で「宮川洋蘭」「熊本県水産研究センター」に訪問してきました。

 

 午前中に「宮川洋蘭」を訪れ、宮川将人さんからくまもと☆農家ハンターの活動について話をしてもらいました。くまもと☆農家ハンターの活動意義や活動内容ないようについて学ぶことができました。今後の分校での鳥獣害対策に関する活動の参考にしていきたいと思いました。

 

   
 午後からは「水産研究センター」で柑橘ブリの研究について食品科学研究部の斉藤剛さんに説明をしてもらいました。その中で、ユズヤマメへの応用について様々なアドバイスを頂くことができました。その後、実際に柑橘養殖ブリと普通養殖ブリの食味試験を行いました。食してみると、柑橘の香りが口の中に広がりフルーツ魚がどんなものか知ることができ大変勉強になりました。
   

本校と合同で稲刈りを行いました

10月16日(火)に1年生が本校の1年生と一緒に6月に植えたイネの収穫へ行きました。本校の菊川先生に説明していただき、手刈りで収穫しました。コンバインの収穫も見ましたが、機械の早さにびっくりしました。稲穂がたくさん付いているイネを収穫して、収穫の喜びを感じました。また、本校の生徒さんとの交流を行い、充実した時間になりました。
  

泉第八小学校カヌー教室に行きました!

7月17日(火)に泉第八小学校へカヌー教室に行きました。1年生から6年生まで全校生徒6名の元気な小学生に泉分校2年生、選抜4名は気合いが入りました!!挨拶もとても大きな声迎えてもらい、すぐに打ち解けることができました。小学生も分校生も楽しい交流ができたと思います。カヌーレースでは第八小学校の先生方も奮闘され、生徒たちが大喜びでした。また来年行くのが今から待ち遠しいです。
 

本校での田植え

6月22日(金)に八代農業高校本校で1年生が田植え実習をしました。初めて本校に行った人もいて、本校の農場にびっくりしていました。梅雨の晴れ間で、暑い一日でしたが、みんな楽しく田植えを体験できました。機械で植えることがどんなにありがたいことかや、手植えの大変さがわかってとてもいい経験になりました。
  

さわやか荘ボランティア

6月5日~7日にさわやか荘のボランティアと福祉実習を行いました。ライフコース選択の3年生4名が班に分かれて食事の介助を行ったり、一緒に手遊びをして楽しみました。施設の利用者の方々に喜ばれて充実した実習になりました。

   

ソバの花満開

4月に播種したソバが先週満開を迎えました!!

順調に生育して、白くてかわいい小さな花が畑一面に広がっていました。梅雨の時期を無事越えてソバの実を収穫できるといいと思います。


 

そばの種蒔き

4月16日(月)の放課後の時間に講師の坂梨先生にそば蒔きを教えていただき、生徒と職員で学校の上の畑にそばを蒔きました。品種は「春のいぶき」で香りがとてもいいそうです。鹿の食害に気をつけて、収穫まで管理したいと思います。

やま部、沢登りに挑戦

3月4日(日)に泉町のスポーツの祭典がありました。その中で「わくわく沢登り体験」があり、インストラクターのご指導のもと、やま部が参加しました。はじめは、ゆるやかな流れで楽勝かとおもわれましたが、斜面が急な所や川幅が狭く水深が深いところ、大きな岩がゴロゴロしているところなどもあり、かなり良い運動になりました。やま部は、引き続き泉の自然を満喫します。