分校生活

タグ:卒業生

学校 同窓会役員の方々との会合

3月10日に、同窓会役員の方々と会合をしました星

同窓会役員の方々には、先日の卒業式の日に「同窓会入会式」でお世話になったばかりですね王冠

以前は、体育祭グリーンフェスタに参加していただいたり、入学や卒業をともに祝ってもらったりしていましたキラキラ

しかし、新型コロナウイルス感染症の流行以後、交流はほとんど途絶えてしまい、また職員の異動もありました小雨

そのため、今回は双方の「顔合わせ」がまず大きな目的となりましたグループ

野田同窓会会長や梶原教頭の挨拶で始まり、泉分校の職員も同窓会役員の方々も、自己紹介をしましたお知らせ

どの同窓会役員の方々も、泉分校のことをよく考え、発展を期待し、何より大好きでいらっしゃることがよく分かりましたハート

現役の分校生も職員も、ご期待に添えるように頑張ります晴れ

晴れ ありがとう、先輩。

卒業式の前日、各部活動でお別れ会が開かれていました星

バドミントン部は、後輩から先輩に記念品が渡され、後輩・卒業生、そして顧問が挨拶をしましたピース

その頃、やま部でもお別れ会をしていました昼

後輩から卒業生へ「寄せ書き」と「名場面を集めた写真立」を贈られ、1人1人が挨拶をしていました了解

一生懸命に頑張る姿や、優しく接してくれたこと、相談に乗ってくれたことなど、卒業生との思い出が尽きないようでしたハート

喜ぶ・デレ みんなが笑顔

卒業式が終わり、最後のホームルームを迎えましたキラキラ

3年間の担任から改めて卒業証書が渡され、1人1人がみんなに話しをしました了解

周囲への感謝を伝える者、キャラ変してみる者、思い出を語る者、恥ずかしがる者・・・・。

最後の姿はそれぞれですが、みんな晴れ晴れとしていますね晴れ

その後、副担任が挨拶をし、担任から最後の話がありました会議・研修

それから担任が1人1人に対して言葉をかけました。3年間の思いがたっぷり詰まり、そして溢れていましたねハート

いよいよフィナーレですピース

担任を交えてパチリ王冠

保護者もご一緒にパチリ星

こうして、23期生は立派に卒業していってくれました花丸

23期生ありがとう!元気でまた会いましょう