八工定ブログ
対面式を行いました。
4月11日(月)に対面式を行い、新入生と在校生が初めて対面しました。
始めに、生徒会から今年度の生徒会スローガンの発表を行いました。
今年度の生徒会スローガンは、「初志貫徹」です。
年度初め、生徒達それぞれが目標や夢を持っているでしょう。その志を貫いて、頑張って欲しいと思います。
生徒会からの挨拶の後は、在校生と新入生がそれぞれ自己紹介を行いました。人前で緊張していましたが、皆さんしっかりと名前や出身中学校、好きなことなどを話していました。
それぞれ自己紹介が終わった後は、それぞれグループに分かれて「さいころトーキング」を行いました。サイコロを振って出た目に沿って指定されたお題(好きな食べ物 など)に関して自己紹介をしていきました。グループによっては3周以上もしている所もあり、和気藹々とした時間を過ごしていました。
この時間で、学年を通して知り合い、良い関係が築き上げられたら嬉しいです。
令和4年度入学式を行いました!
4月8日(金)に令和4年度八代工業高校定時制入学式が行われました。
新型コロナウイルス感染予防のため、縮小した形での実施となりましたが、今年度は9人の新入生が体育館に入場し、担任の呼名に緊張しながらも返事をしました。
新入生のみなさん、本校が掲げる校訓である『誠実』や、『NEXT ONE』のスローガンのもと、新たな学校生活を在校生ならびに職員一同と共に過ごし、たくさん学び、たくさんの思い出や経験を作ってください。
3学期クラスマッチを開催しました!
3月23日(水)3学期クラスマッチ(バドミントン競技)を実施しました。
今年度最後の行事となり、生徒の皆さんが日々の体育や部活動で練習を重ねてきた成果を発揮してくれました!
先生方も一緒になり、参加をされて生徒との熱戦が繰り広げられ、見ていてハラハラする展開の好ゲームばかりでした!
また、3月に卒業した生徒の皆さんも後輩達の応援に駆けつけてくれました。
来年度以降も、生徒の皆さん、先生方もたくさん参加されて楽しい行事が開催できることを願っています。
令和3年度卒業式
令和4年3月1日 熊本県立八代工業高校定時制 卒業式を実施しました。
今年度は3年次生、4年次生合わせて8名を送り出すことになり、在校生、職員、とてもさみしい気持ちです。
ですが、八代工業高校定時制を卒業してまた、新たなスタートを切って明るい未来に突き進んでください!
在校生、職員一同皆さんの今後のご活躍を応援しています!
このアットホームな八代工業高校定時制に、また遊びに来てください!
卒業生の皆さん、本当におめでとうございます!
百人一首大会を行いました!
2月2日(水)百人一首大会を実施しました。
今年度は新型コロナウイルスの影響で、百人一首に関するクイズと「坊主めくり」の2つを行いました。
「坊主めくり」においては、誰が最後まで勝つか分からないハラハラとした展開になり、生徒の皆さんも楽しそうに参加をしてくれました。
卒業年次生にとっては、残す行事も少なくなってきました。
卒業まで、残すところわずかとなりますが体調管理に努めて過ごしてください。