八工定ブログ
定通総体に向けて3日目(ソフトテニス部)
今回は定通総体に出場するソフトテニス部について紹介します。
ソフトテニス部は男子ダブルス1組、女子ダブルス1組の2組、計4人がエントリーしています。
ソフトテニス部のメンバーである宮尾君に意気込みを聞いてみると、「去年は試合ができなかったので、今年は試合をして勝って全国に行きたいです」と話していました。
定通総体に向けて2日目(バドミントン部)
今回は定通総体に出場するバドミントン部を紹介します。
バドミントン部は男子個人シングルス5人、ダブルス2組、女子個人シングルス5人の計14人がエントリーしています。
バドミントン部メンバーの一原君に意気込みを聞いてみると、「けがの無いようにみんなで良い順位を目指して頑張りたいと思います」と話していました。
定通総体に向けて1日目
12日(日)に行われる定通総体に向けて、6月6日から一週間は3、4限目を定通総体に向けた練習に切り替えて、それぞれ出場する競技(卓球、バドミントン、ソフトテニス)の練習を行いました。初日と言うこともあり、顧問になっている先生から、練習の流れや説明などを受け、その後はボールなどの打ち方や実際に対面して打ち合ったりしながら2時間練習しました。
次回から、各競技に焦点を当てて紹介します!
50m走を行いました
5月31日(火)の体育の授業の中で、新体力テストの種目の1つである50m走を行いました。
始めに少しアップやクラウチングスタートに関しての指導後、本番の測定を1回だけ行いました。
点数や前年度の記録をもとに大体の目標タイムを決めており、終了後は速くなった、遅くなったと言っている姿が見受けられました。
生徒で最速は6秒8で、一緒に参加していた福岡先生は6秒6でした!
中間考査スタート!
本日より2学期中間考査がスタートしました。
気温も下がってきており、季節の変わり目ですので、生徒の皆さんも体調管理に気をつけましょう!