八工定ブログ
SST②
本日9月9日(月)3時間目に2回目のSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました。
今回の演題は「ストレスと上手につきあおう」ということで、自分のストレス状態やストレスへの対処法をスクールカウンセラーの橋本 恵子さんに教えていただきました。
「ストレス」と聞くと、悲しいこと・辛いことからくるものと考えがちですが、実は喜ばしいことや嬉しいこともストレッサー(ストレスを与えるもの)になるんだそうです。だから、ストレスを0にすることに躍起になるのではなく、上手に付き合うことが必要なんだそうです。
睡眠やお風呂などのリラックスや、誰かに相談することでもストレスを和らげることができます。ストレスを感じたら、自分に合った方法・日常的にできる方法でストレスを和らげましょう。
本日は貴重な講演をありがとうございました。
2学期始業式・表彰式
長い夏休みが終わり、9月2日(月)始業式・表彰式が行われました。
始業式では、校長先生からオリンピックで果敢に挑んでいった選手たちのように、挑戦を続けてくださいとのお話がありました。失敗してもくじけずへこたれず、成功をつかみ取るまで頑張りましょう!
表彰式では、全商ビジネス検定合格者2名と漢字検定合格者2名の表彰がありました。おめでとう!
全国定通体育大会の報告や校外体験学習・2学期の学校行事についての説明もありました。
2学期は1学期よりも少し長くなります。
1学期より良い学校生活を送れるよう頑張りましょう!
生徒会交流会
今年も熊本県の定時制・通信制の生徒会交流会が行われました。情報交換をして皆さんで熊本の定時制と通信制を盛り上げていきましょう!
全国高等学校定時制通信制体育大会第26回バドミントン大会 出場報告
7/29(月)~8/1(木)に開催された、全国高等学校定時制通信制体育大会第26回バドミントン大会団体戦に本校より一名が熊本県選手団の一員として出場しました!!
7/29(月)と7/30(火)は開会式と公式練習でした。
3日目の7/31(水)、いよいよ本校生徒が試合に出場しました。
第一回戦勝者の新潟県との試合です。ダブルス・シングルス1・シングルス2の3マッチで行われる中のシングルス2に出場しました。
ダブルス、シングルス1で一勝一敗。二回戦勝利のかかった一戦となりました。
健闘したものの、二セットとも取られ三回戦進出とはなりませんでした。
一回戦勝者の実力はやはりすごかったです。
8/1(木)は団体戦・個人戦の準決勝と決勝を観覧しました。
技術向上だけでなく、人間的な成長もできたのではないかと思います。
4日間お疲れさまでした。ゆっくり体を休めて2学期も頑張ってください!
1学期終業式・表彰式
7月19日(金)1学期終業式・表彰式が行われました。
【熊本県高等学校定時制・通信制総合体育大会の表彰】
・熊本県高等学校定時制・通信制総合体育大会バドミントン競技「男子シングルス3位」
【1学期クラスマッチビーチバレーの表彰】
・優勝 2年Aチーム
・準優勝 1年Aチーム
・3位 4年Aチーム
・4位 2年Bチーム
以上が今学期の表彰内容でした。皆さんよく頑張りました!!
【選手推戴式】
・バドミントン 男子団体戦
今年度は1名全国大会へ出場することになりました!
練習の成果を発揮してきてください!がんばれ!
終業式では、校長先生から勉強することの重要性、ヘルメット装着の呼びかけがありました。
夏休みだからと言って気を抜かず勉強に励み、安全に気を付けて2学期にまた元気な姿を見せてほしいです。
夏休みを単なるお休みで終わらせず、2学期へ向けての準備期間にしましょう!
1学期クラスマッチ!
7月18日(木)は体育館にてクラスマッチを行いました。
今回の競技はビーチボールバレーで、主に生徒会主導のもと運営・進行を行いました。
生徒たちに交じって、先生チームも頑張りました。
1年生Aチームと2年生Aチームの白熱した決勝戦の結果、優勝は2年生Aチームでした!
試合中は皆必死に、そして楽しそうにボールを追いかけていました。
1学期最後にいい思い出が作れたことと思います。暑い中お疲れさまでした!
情報安全教室
7月17日(水)情報安全教室が行われました。講師の八代警察署生活安全課 矢津田 竜太(やつだ りゅうた) 様にお越し頂き、「SNSなどを利用した少年の非行・被害の現状」について講話をしていただきました。
ネット依存をはじめとして、児童ポルノや闇バイトがどのようにして行われるか、どのような点が恐ろしいかなど、多くのことを教えていただきました。
現代では、インターネットは私たちの日常に深く結びつき、どの業界においてもなくてはならないものとなっています。だからこそ、扱い方によっては事件の引き金にもなってしまうことを理解して、上手に付き合っていきたいですね。
生徒たちもこれからのネットの利用法について考える良い機会となったのではないかと思います。
校内生活体験作文発表会
7月10日(水)校内生活体験作文発表会を行いました。
1,3年あわせて5名の生徒が、過去の自分のことや自分の将来の事について話してくれました。自分について話すことは、恥ずかしさだったり、過去を思い出して苦しくなったり、とても難しいことです。そんな難しいことを、生徒達は堂々と話してくれました。とても格好良かったです。
「今まで恩を受けてきた分、自分も誰かにとっての救いになりたい」というようなお話をしてくれた生徒もいました。
皆さんが救いあって、世界がやさしくなるといいですね。
勇気を振り絞ってくれた五名の皆さん、ありがとうございました!今日の経験がこれからの人生を輝かせることを願っています!
交通安全実技講習
7月9日(火)CAT 八代自動車学校にて交通安全実技講習会が行われました。
全体講習では、まず熊本県・八代市の事故発生件数や事故の原因について教えていただき、その後自転車を運転する際のヘルメット着用の意味や効果についてのDVDを視聴しました。道路交通法が改正され、今後ルールが厳しくなることも教えていただきました。自分の身を守るために、決められたルールを遵守してほしいです。
車種別講習会では、普段登校に使用している交通用具ごとに分かれて講習を行いました。
車、原付バイク、自転車・歩行者と登校の仕方は違いますが、道路で気を付けなければならないことは同じなので、今回学んだことを生かし、これからも安全に登校してほしいです。
性教育講演会『安全安心な関係のために』
6月26日(水)性暴力被害者のためのサポートセンター「ゆあさいどくまもと」の柳田様、上塚様に性教育に関する講演会をしていただきました。
性暴力とは何か、性暴力被害を受けないためにはどうすればいいか、性暴力を受けてしまった場合はどうすればいいかなどお話しいただきました。性暴力はネット上だけでなく身近にも起きる可能性があるということが分かり、性暴力についてだけでなく、ネットの扱いや人間関係の構築の仕方についても考える機会になったのではないかと思います。
性行為には「真の同意」が必要なことを忘れずに、大切な人との生活を送ってもらいたいです。