過去の八農ブログ(令和2年度まで)

カテゴリ:今日の出来事

晴れ 農業クラブ全国大会に出場しました!

10月25日(火)~10月27日(木)まで第67回日本学校農業クラブ全国大会大阪大会に本校から11名の生徒が出場しました。

農業鑑定競技は、農業、園芸、食品、農業土木のそれぞれの部門に7名、平板測量競技は1チーム4名が出場し万博記念競技場で行われました。

絵文字:キラキラ結果は11名中6名が優秀賞に入賞しました絵文字:キラキラ



熊本県代表として精一杯頑張りました絵文字:晴れ
来年に向けてこれから準備をしていきます。応援よろしくお願いします絵文字:笑顔

お知らせ 農業工学科2年生インターンシップが始まりました!

 10月24日(月)から絵文字:星2年農業工学科のインターンシップ(現場実習)絵文字:星が始まりました絵文字:笑顔
このインターンシップは、八代市内の建設業、機械関連企業で5日間お世話になり、職場体験を通して、専門の知識や技術、社会人としてのあり方などを学ぶものです。

 初日から、それぞれの現場で、一生懸命に実習を頑張っていました絵文字:笑顔
 各企業のみなさま、5日間お世話になります絵文字:よろしくお願いします

興奮・ヤッター! つまようじ耐震タワーコンテストに向けて頑張っています③

 9月6日、3時限目の2年農業工学科絵文字:星農業設計の授業の時間絵文字:星につまようじ耐震タワーコンテストのタワー製作を行いました絵文字:笑顔今回は、前回と同じようにつまようじの長さを調整したり、タワーの図面を作成しました絵文字:笑顔

まだまだ、タワーの形は見えませんが、少しずつ材料が整ってきました絵文字:笑顔
タワーの完成が楽しみです。また、作製の様子をお知らせします絵文字:笑顔

興奮・ヤッター! 国家公務員一般職(農業土木)の試験まであと1日です!

 明日9月4日、熊本大学において、絵文字:星国家公務員一般職(農業土木)の試験絵文字:星が行われます絵文字:笑顔本校農業土木科3年生の5名が受験します絵文字:笑顔
 今日は、早朝から農業工学科の職員室で、専門試験について最後の確認を行いました。

 今日の確認で準備は万全です!試験では、これまで頑張った成果を出し切ります絵文字:笑顔

 応援よろしくお願いします絵文字:よろしくお願いします

 台風の接近が心配されますが良い結果がでることを祈ります!絵文字:星頑張れ3年生絵文字:星

ニヒヒ 国家公務員一般職の試験に向けて頑張っています!

 農業工学科3年生5名が9月4日(日)に絵文字:星国家公務員一般職(農業土木)絵文字:星の試験を受験します絵文字:笑顔
 今朝も朝早くから、課外に取り組みました絵文字:笑顔夏休みも課外に取り組み、だいぶん力をつけてきました。希望の進路実現に向けてスパートをかけています!

いままで勉強したことを、振り返り、試験でよい結果を出せるように、一生懸命頑張ります絵文字:笑顔
3年農業工学科の進路実現に向けた取り組みが9月4日から始まります絵文字:笑顔応援よろしくお願いします絵文字:よろしくお願いします