牛高School Days
校内のあんずで『あんずジャム』づくり
5月22日校内のあんずの木にたくさんの実がなっていたので、2年次生のフードデザインの授業で収穫しました。生徒は、生で食べると「酸っぱい」「この酸っぱさがクセになる!」と話していました。
数日追熟をさせ、26日にあんずジャムを作りました。あんずの下処理を行い、砂糖とレモン汁を加えて煮込みました。出来上がりの感想は「酸っぱいけど、思ったよりイケる」と、食パンと一緒に試食しました。
100%牛高産よもぎを使った『よもぎ団子』作り
5月15日に校内に自生しているよもぎの葉を摘み、下処理(あく抜き)をして、すり鉢でペースト状にしました。
5月22日にそのペーストにしたよもぎを使い、よもぎ団子を使いました。生徒は、初めての経験だったようで、「自分で作ることができるんだ」と喜んでいました。よもぎの風味とあんこの相性がバッチリと美味しく食べていました。
令和5年度体育大会第2弾「写真スライドショー」公開!!
先日行いました体育大会の様子をスライドショーにまとめました。
ぜひご覧ください!!
令和5年度体育大会
5月6日(土)に前半の部、8日(月)に後半の部の2日間に渡り、体育大会を行いました。
6日は体育館にて、「玉入れ」、「牛高生クイズ」など4種目を行いました。どの競技も生徒会が主体となり行いました。先生方も参戦した牛高生クイズでは様々なジャンルの問題を生徒たちが考えて出題しました。ただのクイズではなく、解答するために走って解答席のマイクを目指すなど、趣向を凝らしたものでした。
雨の影響で8日に順延されたグラウンドで行った後半の部は朝早くから、生徒たちの有志が集まり、グラウンド整備をするところからのスタートでした。
「借り【者】競争」から競技が始まり、綱引きやリレーなどで多くの生徒が活躍しました。晴天の下、歓声が飛び合う体育大会は数年ぶりのことでした。
時間をかけて練習してきたマスゲームでは1年生は「集団行動」、2・3年生女子は「創作ダンス」、2・3年生は「演舞」とそれぞれが生き生きと躍動する姿が見られました。
最後には全校生徒で大きな声で校歌を歌い、フィナーレを迎えました。
今回は新型コロナウイルスへの感染に注意しながらも、数年ぶりの通常開催でした。様々なことが「普段どおり」に行える喜びを再認識できる機会にもなりました。
※近日中に体育大会の様子をスライドショーにした動画を公開予定です。お楽しみに。
3年次【食文化】「桜餅づくり」
4月19日に校内の桜の葉を収穫し、一枚一枚丁寧に処理し、塩漬けにしました。
その後、約3週間ほど冷蔵庫で寝かせました。
5月7日に桜の葉を使った桜餅をつくりました。初めて桜の塩漬けから桜餅を作る生徒が多かったですが、楽しく興味深そうに作ることができていました。桜の葉の香りが苦手な生徒も、友人や家族に「おいしい!」と言ってもらい嬉しかったと感想を述べていました。校内にあるものを活用し、季節や旬を感じてもらう実習をこれからも実施していきます。